メタルワン

25年卒

男性

慶應義塾大学

ES情報

頑張ったこと

1.体育会運動部の全国大会上位入賞
2.留学生交流による語学検定取得
3.中学野球部による全国大会出場経験

ガクチカ

私は体育会運動部で選手30人をまとめるチーフとして全国大会を目指した。結果的に数十年ぶりの全国大会で好成績を収めることができた。当初の課題として大会で他大学よりも失点数が多いことがあった。課題原因として選手の体づくりが不十分なことがあったため、私は施策としてトレーニングの細分化を行った。選手達はトレーニングを下半身のためや上半身のためなど、大雑把な目的で行っていた。そのため、私がトレーニングで鍛える筋部位の細分化を提案し、個々にあった練習メニューを組んで行った。この経験から、チームの利益に貢献するための行動力が培われた。私は体育会運動部でチームを優勝に導きたいという思いの元、選手チーフに立候補した。課題解決のために逐一アスリートや専門家にヒアリングを行い、選手間に共有した。この行動により、チームの課題が明確になり、各選手のパフォーマンスを向上させることに成功した。

志望理由

「国と国を結ぶステークホルダーとして、国際的な関係性の構築と経済の促進に貢献」したい。私は学生で海外に在住していた経験から、異なる文化や背景を理解する大切さを学んだ。この学びを活かして、国際的な相互援助や多様性の重要性を理解し、ビジネスや持続可能な社会づくり、文化などの領域で国々を結ぶ懸け橋になりたい。そして共に成長できる社会的価値を築いていきたいと考えている。

icon他のESを見る

25年卒

女性

ES情報

新たなことを始めた時や環境の変化が起こった際に苦労したこと、また、それをどのように乗り越え、日常生活や学生生活の中で活かしているかをご回答ください。(400文字) 私は税理士法人でのインターンシップを経験し、実力不足によるアウトプットの低さを乗り越え、目標の税務コンサルティングに携わった。私は当初、財務に関する知識が乏しかったため、日々の業務に関する認識が甘く、アウトプットの質が業務効率/正確性の...
icon

もっと見る