伊藤忠商事

24年卒

男性

早稲田大学

ES情報

志望動機

伊藤忠商事を志望する理由は、グローバルに展開する多様な事業領域と、商社としての柔軟な対応力に魅力を感じたからです。私はフィットネス関連のウェブサイトを立ち上げ、テクノロジーやデジタルマーケティングを活用して事業を拡大してきました。この経験から、変化の激しい市場において、新たなビジネスチャンスを捉え、価値を生み出す重要性を学びました。

伊藤忠商事の「フロンティア・スピリット」に共感しており、商社として新しい事業領域や国際的なビジネス展開に挑戦する姿勢に非常に惹かれました。私自身も、デジタル分野の知識とグローバルな視点を活かし、世界中の市場で新たなビジネス機会を創出し、社会に貢献できるビジネスパーソンとして成長していきたいと考えています。

学生時代に力を入れたこと

学生時代、私はフィットネスに関するウェブサイトを立ち上げ、運営する事業を展開しました。このサイトでは、トレーニングメニューやワークアウトに関する情報を提供し、デジタルマーケティングを活用してユーザー数を着実に増やすことに成功しました。特に、SEO対策やSNSを駆使し、市場におけるニッチなニーズを的確に捉え、収益化にも繋げることができました。

この経験を通じて、事業の立ち上げや運営においては、リスクを取りながらも市場ニーズに迅速に対応する柔軟な姿勢が重要であることを学びました。伊藤忠商事の多様な事業領域でこの経験を活かし、グローバルな視点で新たな価値を創出できる人材として貢献したいと考えています。

伊藤忠商事で挑戦したいこと

私は伊藤忠商事で、特にヘルスケア分野やデジタル分野における新規事業の開拓に挑戦したいと考えています。フィットネスのウェブ運営で培ったデジタルマーケティングの知識と、ユーザー視点を活かし、国内外でのヘルスケア市場におけるニーズを捉え、新しいビジネスモデルを構築していきたいです。また、商社としてのネットワークを活用し、世界中のパートナーと連携しながら、グローバルに事業を展開することに挑戦したいと考えています。

自分の強みとそれをどう活かすか

私の強みは、事業を立ち上げ、変化に対応しながら価値を創出する「実行力」と「柔軟な対応力」です。フィットネス関連のウェブサイトを運営する中で、ニーズの変化に応じたコンテンツの改善や、マーケティング戦略の転換を行い、着実にユーザー数と収益を増やすことができました。伊藤忠商事では、この実行力と対応力を活かして、新しいビジネスチャンスを掴み、事業の成長に貢献していきたいと考えています。

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

あなたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。(30字以内) 体育系部活動で、史上2度目となる関東リーグ優勝を果たした。 その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。(200字以内) 3年生から副部長を任され、まずは半年後の関東リーグでの試合で優勝を目指した。その試合は大学毎に団体を組んで戦う試合で、部全体で協力する必要があった。例年よりも部員が多かったこ...
最終面接 基本情報 場所本社時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部3年の○○と申します。大学では馬術部に所属し、毎朝6時半から馬に乗ったり馬の世話をしたりしています。実際今朝も、馬に乗ってからここに来ました。また、4歳の頃からピアノを16年間やっており、高校生まではコンクールで全国大会に出場したりもしておりました。本日は私の「目標に...
二次面接 基本情報 場所本社時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学〇〇学部3年の○○と申します。大学では馬術部に所属し、毎朝6時半から馬に乗ったり馬の世話をしたりしています。実際今朝も、馬に乗ってからここに来ました。また、4歳の頃からピアノを16年間やっており、高校生まではコンクールで全国大会に出場したりもしておりました。本日は私の「目標に...
一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数2人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学〇〇学部3年の○○と申します。大学では馬術部に所属し、毎朝6時半から馬に乗ったり馬の世話をしたりしています。実際今朝も、馬に乗ってからここに来ました。また、4歳の頃からピアノを16年間やっており、高校生まではコンクールで全国大会に出場したりもしておりました。本日は私の「目...
icon

もっと見る