東急リバブル

26年卒

女性

日本女子大学

ES情報

東急リバブルの志望理由

人々の人生に「笑顔」を増やし、幸せに貢献したいと考えているからである。学生時代に行っていた○○を通じて、●●で人々の心を動かし、時間を共有することの価値を深く学んだ。リスナーの視点を意識し、心から楽しんでもらえる□□を追求した経験は、常に相手のニーズを考える姿勢につながっている。貴社は広い事業領域を持ち、お客様一人ひとりに最適な提案を行い「本当の幸せ」を追求している。また、社内インターンシップなどの制度を通じて社員の成長を支え、その結果が顧客満足につながる仕組みは、自分の成長をお客様の幸せへと還元できる。貴社の一員として、お客様に寄りそって、人生に貢献していきたい。

自分の強み

相手の気持ちを変える行動ができる点だ。私がアルバイトをしている塾に通う生徒は、勉強に対して苦手意識を持っており、勉強嫌いが多かった。私はこれを「成功体験が少ないことによるモチベーションの低下」が原因だと考え、以下の2つのことを実践した。1つ目は、最低でも10回褒めるということである。2つ目は、褒め方のバリエーションを工夫することだ。このように、量と質の両方に気を配った褒めを行ったことで、生徒のモチベーションは大きく向上し、「塾に来るのが楽しい」と言われるようになった。結果的に、私が担当する生徒の大半の成績を向上させることができた。貴社でも相手の気持ち徹底的に考えた行動を行ないたい。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る