アイドマ・ホールディングス

26 年卒

男性

東京成徳大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所web
時間1時間30分
社員数1人
学生数4人
結果通知方法SNS

質問内容・回答

①自己紹介を端的にお願いします

はじめまして、〇〇と申します。本日は貴重なお時間をいただきまことにありがとうございます。〇〇様、よろしくお願いいたします。

②この先どのような人物になりたいか端的に教えてください

カフェオーナーになりたいと考えてます。

【深掘質問】それでは何歳でこうしたいみたいなことはありますか。そのために入社後にできそうなことを教えてください

【深堀質問回答】

29歳までには起業したいと思っております。入社後はさっそく成果を挙げたいと思っており、そのためにも内定後はさっそく貴社の長期インターンシップに参加させていただき、スタートダッシュを決めたいと考えています。

③その成長意欲に応えられる会社はどういう会社だと思いますか

結果を出し続けている会社だと思っています。

④ケース質問:都内で家具・家電を扱っている企業が法人転換するには

ケース質問に対する回答は情報量が多いため割愛しています。また、回答に対する深堀はありませんでした。

⑤ケース質問:都内でレンタルオフィスを運営している企業が法人転換するには

ケース質問に対する回答は情報量が多いため割愛しています。また、回答に対する深堀はありませんでした。

⑥逆質問:貴社のなかで成果を挙げる人の特徴はなにか

細かいところにまで貪欲に拘れる人であったり、なんでも挑戦しようと自ら手を挙げて行動に移せる人が成果を挙げていると回答をいただきました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴役員 男性40代 オフィスカジュアル
学生の服装スーツ
面接の雰囲気アイスブレイクなしでケース問題突入のため緊張感があったが、ケース問題後は和やかな雰囲気だった。集団面接でランダムに質問されるので、気を緩める時間はない
評価されたと感じたポイントケース問題に対する論理的な考え方と、相手がどのような役職や立場でもしっかりと話せた点。端的な説明や将来ビジョンを楽しそうに話せたのもポイント。また、問いに対して合理的な回答ができ、熱意をもって入社意欲を伝えられたのも評価されたと感じた
対策やアドバイスなぜそのような考え方をしたのかを論理的に説明できるようにする。常識の枠にとらわれないような柔軟な切り口を複数考えると良い。明るくハキハキと自信を持って話すこと

icon他のESを見る

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知方法SNS 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします はじめまして、〇〇大学の〇〇と申します。本日は貴重なお時間をいただき誠にありがとうございます。インターンシップではお世話になりました。改めて本日はよろしくお願いいたします。簡単に自己紹介をしますと、大学ではサークルに所属していまして、大学でも学びになることがしたいと思い入会しま...
icon

もっと見る