エンジャパン

25 年卒

女性

駒澤大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所web
時間約45分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

私、○○と申します。○○大学〇〇学部〇〇学科に所属しております。主にマーケティングや消費者行動について学んでいます。また、アルバイトは約3年間もんじゃ焼き屋を続けておりまして、忍耐力と継続力には自信があります。この2つを御社で活かし粘り強く地道に成長していきたいと思っております。本日はよろしくお願いいたします。

【深堀質問】

なぜもんじゃ焼き屋でアルバイトをしようと思ったのか。

1人暮らしか。自炊はするか。

②ガクチカ

もんじゃ焼き店でのアルバイト経験において、クチコミの評価向上が店舗売上向上につながった。当初スピードと効率を優先し、顧客とのコミュニケーションが不足しており、顧客満足度が低迷していた。店舗売上も伸び悩んでおり、ミーティング調査の結果、コミュニケーション不足がクチコミ評価の低さの原因であると判明し、以下の2つの施策を実施した。1つ目は顧客とのコミュニケーション強化だ。お客様に積極的に声をかけ、楽しい雰囲気を提供し、コミュニケーションの頻度を増加させた。2つ目は効率的な業務遂行とスタッフトレーニングだ。フロアに3人のスタッフがいる中で、効率的な業務遂行方法を導入し、新人スタッフにも指導した。これにより、顧客満足度が向上し、クチコミ評価が2年間で4.0から4.7に向上し、来店者数と売上が増加した。この経験から、コミュニケーションの重要性を学び、御社でも同様に努力し、成功を収めたいと考えている。

【深堀質問】

お客様とのコミュニケーションで意識したことはあるか。

周りを巻き込んで行動した事はあるか。

③企業はどのような印象か。

社員面談や今までの面接を受けて、「誰かのために」という思いを常にもって働いている方が多いと感じた。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 男性で30代後半。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装私服
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進んだ。
最終面接ということもあり、緊張感はあったが、話しやすいように和やかな雰囲気を作ってくれていた。
評価されたと感じたポイント企業が大切にしていることを理解して、そこにしっかり共感して自分のことを話せたこと。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておく
ES含めて軸が一貫した回答をすること。

icon他のESを見る

26年卒

女性

ES情報

ガクチカ 400字 飲食店のアルバイトでカスタマーエクスペリエンスを向上するチームとして店舗全体を巻き込み、店舗の顧客満足度向上に努めた経験がある。私の店舗は1か月毎に発表される顧客満足度の全国平均60点に比べて、10点以上低い点数で低迷していた。それは限定販売品があることや大型店舗のため、従業員の知識不足と多忙ゆえのマニュアル化された接客対応が原因であると考えた。私達の接客対応に喜んでいただき、...

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間約1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 私は、○○と申します。○○大学〇〇学部〇〇学科に所属しております。主にマーケティングや消費者行動について学んでいます。また、アルバイトは約3年間もんじゃ焼き屋を続けておりまして、忍耐力と継続力には自信があります。この2つを御社で活かし粘り強く地道に成長していきたいと思っておりま...
icon

もっと見る