スズキ

技術職

26 年卒

男性

工学院大学大学院

面接情報

最終面接

基本情報

場所web
時間技術面談30分 インターバル15分 人事面談30分
社員数技術面談2人 人事面談1人
学生数1人
結果通知方法企業マイページ上(メールでお知らせ)

質問内容・回答

①自己紹介

大学名と学部、学科を答えました。また、研究題目や趣味も答え、最後には「貴重なお時間を頂きましてありがとうございます、よろしくお願いいたします。」と付け加えました。

②どのような研究内容をしていますか?

まず研究内容を説明してからなぜ取り組んでいるか説明しました。その後に何が課題でそれをどう解決していくのかを説明したうえで、今年度は目標をチームで考え達成したことを説明しました。

【深掘質問】どのようなところで苦労したか?

【深堀質問回答】

研究期間が1年間と短いので、細かいスケジューリングが必要だったところです。また、安い費用で性能を高める必要があるため、やれることを隅から隅までやったことです。

③その研究や学んだ内容はどこに活かせますか?

エンジン回りの制御技術に活かせるのではないかと答えました。

【深掘質問】エンジンのどこに活かせますか?

【深堀質問回答】

うまく答えられず沈黙してしまいましたが、、社員様から「自動運転とかに活かせるのではないか?」と提案していただいたおかげで、「そういうものにも活かせると思います。」と答えられました。

④あなたは周りからどのような人と言われていますか?

明るい人と言われます。感受性が豊かで、周りの人の雰囲気などに察しが良いので、雰囲気を作るのが得意です。

【深掘質問】チームリーダーもやっていると書いてあるが、活かしていますか?

【深堀質問回答】

研究のチームにおいても雰囲気を良くすることを目指しています。

⑤〇〇に住むことに親御さんは抵抗ありませんか?

ありませんと回答しました。

⑥免許を持っていますか?

免許の有無を回答しました。

⑦志望動機

企業の理念と私のやっている研究においての考え方が類似していることや、自身の研究内容が自動車開発に活かせること、スズキ株式会社が顧客を第一に考えながら、常に高品質な車のモノづくりをしている点に共感したことを志望動機として挙げました。

面接詳細情報

面接の雰囲気技術面談も人事面談も、非常に和やかな雰囲気で終始進んでいました。最初に今日食べたものなどを聞いて緊張をほぐそうとしてくれたり、答えるのに行き詰った時にはサポートしてくれました
評価されたと感じたポイント技術面談では人柄を良く見ている気がしました。人事面談はちゃんと会話ができるかだと思います。一方、逆質問はどのような質問をするのか見られている気がしました。面接の内容は緊張してうまく答えられませんでしたが、逆質問でこれからの事業について聞いた際には評価されたような気がしました。私の面接官はどちらも非常に優しい方で、詰められたりはしませんでした。非常に和やかな雰囲気でしたので、内容よりも一緒に仕事をしたいかを見られていたのかもしれません
対策やアドバイスどのような企業か、ザックリでも良いので知っておくと良いです。ありのままの自分で答えて、取り繕おうとしない方が良いと思います。特に技術面談は逆質問の時間が非常に長かったので、さまざまな質問を考えておくべきです。人事面談では大した質問はされないので、雰囲気を良くしながら答えれば良いと思います

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。(400字以内) 私の抱く志と貴社の整合性を重視し志望するに至った。学生時代の〇〇で日本と途上国の生活水準の差に複雑な思いを抱いた。留学時に街の至る所で日本車を目にし、日本の自動車車産業の存在感を目の当たりにした。その経験から「日本車×途上国の豊かな社会の実現」を志すようになった。途上国とは新興から後発途上まで様々だが、その国...

25年卒

男性

ES情報

あなたがスズキを志望するうえで最も重視したポイントとその理由は何ですか(400字) 貴社を志望する理由は2点ある。1点目は新興国を中心に自動車を売り出しているからだ。私は台湾やカンボジアへ渡航した際に自動車が無ければ教育の権利が享受できない、仕事に行くことができないといった状況を目の当たりにした。新興国では自動車は生活の基盤として機能しており、現地の人々の人生を支えていることに感銘を受けた。そのた...

25年卒

男性

ES情報

スズキを志望する理由 貴社が発展途上国の地域経済を活性化させ、人々の生活を豊かにしていることが志望する理由である。なぜなら、私は将来的に自動車を通じて途上国の経済発展に貢献したいと考えているからだ。私は所属するゼミで、大学と連携して商品を開発、販売しそこで得たお金をユニセフに寄付するプロジェクトを成功させた。こうした中で現地の人々の生活を支え、その国の経済発展に貢献したいと強く思うようになった。貴...
スズキ

事務職:海外営業

25年卒

女性

ES情報

志望職種の仕事に興味を持っている理由を教えてください。(400字以内) 私は海外営業の業務に興味がある。私は地球規模で社会貢献し、世界のあらゆる人々の価値が認められる未来を創りたいと考えており、海外営業を通して大いに貢献できると思っている。私はスタートアップ企業でアジアを中心とした外国人メンバーと働き、文化が異なることによる「当たり前のズレ」を肌で感じた。このズレは、言語の障壁、認識している感覚の...
icon

もっと見る