スターツコーポレーション

25 年卒

女性

横浜市立大学

面接情報

三次面接

基本情報

場所配属希望の会社:オフィス(会議室)
時間45分
社員数2人
学生数1人
結果通知方法メール

質問内容・回答

①1分程度で自己紹介をお願いします

〇〇大学〇〇学部〇〇学科に所属しています〇〇と申します。専攻は〇〇です。学外ではワーキングホリデーやNPO活動など課外活動に注力してきました。そんな私を一言で表すと「〇〇」だと考えています。理由はチームで協働することを重視し、個人でも集団でも責任感を持って行動ができるからです。

【深掘質問】チームで協働することを重視しているとありますが、具体的なエピソードやきっかけはありますか?

【深堀質問回答】

NPO団体での活動がきっかけです。この団体には10代から70代までのさまざまな人が所属しているため、相応の連携が必要でした。直接話すことができない日が多いため、毎日業務の進捗を連絡したり、情報共有を怠らないよう心掛けました。また、日常会話も大切にしており、お酒の知識が豊富な方や野球が好きな方に色々と質問することで、仲を深めるきっかけ作りができたと思います。

②長所と短所を教えてください

私の強みはチームで協働できるところと責任感のあるところです。実際に30名以上の社会人のみなさまと一緒に活動をしていくなかで、報告連絡相談を怠らなかったり、学生・社会人との違いから責任逃れすることなく責任感を持って活動できました。

短所は面倒見が良すぎるところで、自身の仕事が一杯でも友人が困っていたらその課題まで引き受けてしまうケースがありました。ですが指摘しないと友人の成長につながらないと思い、自分と相手のキャパシティーを考慮して仕事を振り分ける意識をしています。

【深掘質問】話を聞いているうちに、1人になったとたんに気持ちが激しく落ち込むのではないかと感じましたが、どうですか?

【深堀質問回答】

おっしゃる通りかもしれませんが、現在はストレス発散方法も確立しているので激しく落ち込むことはないです。具体的なストレス発散方法については、二次面接時と同じようなことを言いました。

③お話をしてみて営業職の方が向いてそうですが、自身がIT職に向いていると思いますか

確かにおしゃべりなので友人からも営業職向きではとよく言われますが、おしゃべりかつ人の意見をよく聞くからこそITの上流部分の際には役に立てると考えています。また、文系かつ知識も経験もない私だからこそ気づくことができることもあると思います。

【深掘質問】自信があるようですが、普段から自信があるタイプですか?

【深堀質問回答】

自分のことについては自信があります。就職活動とは別で自分に向き合う時間を大切にしているので、自己理解できていると思っています。ですが、他人が関わる場合や組織の責任に関わることは、しっかりとした根拠がある時に自信をもって発言できます。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴グループ会社社長 60代男性 人事部長 40代男性

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所グループ会社本社:オフィス(会議室)時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 一次・二次・三次とほぼ同様です。 ②長所と短所を教えてください 一次・二次・三次とほぼ同様です。 ③学生時代に力を入れたことは何ですか 一次・二次・三次とほぼ同様です。 ④配属希望の会社の志望動機 一次・二次・三次とほぼ同様です。 面接詳細情報 面接官の社員の特徴...
二次面接 基本情報 場所グループ会社の本社:オフィス(個室)時間45分社員数1人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①1分で自己紹介をお願いします 〇〇大学〇〇学部〇〇学科に所属しています〇〇と申します。専攻は〇〇です。学外ではワーキングホリデーやNPO活動など課外活動に注力してきました。そんな私を一言で表すと「〇〇」だと考えています。理由はチームで協働することを重視し、個人でも集団でも...
一次面接 基本情報 場所グループ会社の本社:オフィス(会議室)時間1時間社員数1人学生数13人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ディスカッション:仕事をするうえで大事なことは何だと思いますか? まず、役割(進行、タイムキーパー)を決める提案をしました。次に、質問の内容が抽象的すぎると感じたので、お客様に対して大事にすることなのか、新入社員として大事にすることなのか、など具体的な定義を定めるべき...
icon

もっと見る