最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 45分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をしてください
〇〇大学〇〇学部〇〇学科に所属している〇〇です。私は小学校1年生から高校3年生まで剣道に打ち込んでおり、この経験を通じて礼儀や継続力を身に付けることができました。大学時代にはランチタイムにはカフェ、ディナータイムにはおしゃれ居酒屋のようなコンセプトの飲食店でのアルバイトに力を入れ、お客様への気配りや集客課題の克服など、バイトリーダーのような役割も担ってきました。
チームで働くなかで得た協調性や責任感を、今後の仕事でも活かしていきたいと考えています。私は、貴社が第一志望なため、貴社から内定をいただくことができたら就職活動をやめ、貴社で働きたいと考えております。本日はよろしくお願いいたします。
②たくさん人材業界があるなかでなぜ当社を選んだのですか
私が貴社を志望した理由は、貴社の存在意義である「人と本気で向き合い、未来を切り拓く」という言葉に強く共感したからです。人材業界は求職者の人生や企業の成長に深く関わる社会的意義の大きい仕事だと感じており、そのなかでも貴社は単に人材を紹介するだけではなく分業制をとっていることもあり、一人ひとりの想いや状況に真剣に向き合い、その人がより良い未来に進んでいけるよう伴走する姿勢を大切にされていると感じました。
また、私が実際就活をしているときに、最初は自分で就活をしていたのですが全くうまくいきませんでした。そんななか、大学の友人がエージェントを利用して内定を得ていると知り、自分も利用しようと思い複数のエージェントサービスに登録しました。なかでも貴社の私の担当の方が真剣に細かい点まで私に寄り添ってサポートをしてくださり、紹介してくれる企業の数も多く企業のことも詳しく教えていただき、貴社のサービスの質に感銘を受け志望しました。私も貴社に入社しましたら、採用する企業側の事も理解しながら適切に求職者の方にアドバイスしていきたいと思います。
【深掘質問】実際、エージェントを使ってどんなところがよかったですか
【深堀質問回答】
とても細かく些細なことまで聞いてくださり、本当に自分のために動いてくれていると実感できました。
③挫折経験を教えてください
私の挫折経験は、高校受験の直前に病気のため長期入院を余儀なくされたことです。これまで高校受験合格という目標に向かって努力していましたが突然受験を断念せざるを得なくなり、大きな絶望感を味わいました。しかし、入院中に家族や友人、そして医療関係者の方々が私を励まし支え続けてくださったことで、次第に「自分ひとりでは生きていない」という当たり前のことに気づかされました。
そして、支えてくれる人たちの存在がどれほど大きな力になるかを実感しました。この経験から、「誰かの力になることの大切さ」や「人に感謝すること」の重要性を学びました。私も将来、人の背中をそっと押せるような存在になりたいと強く思うようになり、それが人と関わる仕事を志すきっかけにもなっています。どんな困難な状況でも、人とのつながりを大切にしながら前向きに進んでいく姿勢を、今後も大切にしていきたいと考えています。
【深掘質問】今は病気は大丈夫ですか
【深堀質問回答】
今は問題ない旨を伝えました。
④入社してからのキャリアプランを教えてください
私は将来的に、チームを引っ張っていけるリーダーとして活躍したいと考えています。まずは現場でしっかりと経験を積み、営業力や課題解決力などの土台を固めたいと思っています。また、うまくいかないことや失敗してしまったときには、先輩社員の方に聞いて先輩社員のまねをしていくことや、先輩社員にお願いをしてロープレなどに付き合っていただき、つかみなど様々なことを学んで成長していきたいです。
ただ成果を出すだけでなく、お客様やチームのメンバーと信頼関係を築く姿勢を大切にしていきたいと思います。そして3年後にはリーダーとして、メンバーが少しでも早く成長できるような環境づくりができる人になりたいと考えています。その際にメンバー一人ひとりの強みや課題を理解するだけでなく、どんなキャリアビジョンを描いているのかを把握してそれに早く近づけるようサポートすることを大切にしたいです。そうすればメンバー自身のモチベーション向上にもつながり、結果的に仕事のパフォーマンス向上やチーム全体の成果にも貢献できると考えています。
【深掘質問】よいリーダーになるためには何が必要だと考えるか
【深堀質問回答】
聞く力だと思います。チームのメンバーがどのようなキャリアビジョンを描いているかなど、日常の話を通じてメンバーのことをしっかり理解すれば、信頼される良いリーダーになっていくと思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 事業部課長 男性で40歳前後 オフィスカジュアル |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | しっかりとした雰囲気で進みました。強目の面接官の方で圧にやられそうになったり、緊張してしまいそうでしたが、質問への反応はしっかりしてくださりました。硬い表情の方でしたが、回答に対してはしっかりと何かしらの反応をくださりました |
評価されたと感じたポイント | 元気な印象がよかったと言っていただきました。またうちの会社に入りたいという熱意が伝わってきたことも評価されたのかなと考えています |
対策やアドバイス | 入りたいという熱意はしっかりとするべきです。また、緊張しすぎないように面接対策をしっかりするべきです |