SE
25 年卒
男性
東京農業大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | 一次面接をしてくださった方からの電話 |
質問内容・回答
①なぜエンジニア職を希望しているのでしょうか
コロナ禍にプログラミングを習ったことをきっかけに、ITの可能性と楽しさを感じ、貴社のインターンシップに参加させていただいた経験からアプリ開発への興味がより高まりました。そしてITの進歩の波に乗りながら、人の助けになるような仕事をしていきたいため、エンジニアの技術的な関心も含めて希望しています。
【深掘質問】今まで実際にアプリ開発をした経験はありますか
【深堀質問回答】
ローコードを使って所属しているチームの合宿情報を回収して表にまとめたことや、HPのセキュリティ対策としてSSL化をAIをつかって解決しました。
②なぜパソナに入社したいのですか
チームとして働く社風に惹かれているからです。もともと就職先を選ぶ軸として、たくさんの人と一緒に働ける仕事がしたいと考えていました。そしてパソナのインターンシップに参加して、進行上のトラブルに対応するときの社員の方の助け合っている空気感や、かかわった社員の方の手厚い雰囲気が気に入ったからです。
【深掘質問】なぜ就職の軸がたくさんの人と一緒に働けることなんですか
【深堀質問回答】
長年のチームでの活動経験から、自分には個人プレーの仕事よりも集団での仕事の方が楽しいし、向いてると考えているからです。
③パソナ以外に興味を持っている会社や業界はありますか
業界だとエンジニア以外では食品メーカーやコンサル業界に関心があります。
【深掘質問】コンサルは少し別業界に感じるのですが、どうして関心があるのですか
【深堀質問回答】
IT分野に強みを持っている会社が多く、DX化の推進などに興味があるからです
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 若手の方が1人と部長クラスが1人でした |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次面接よりは堅い雰囲気ではあったが、和やかな雰囲気でした。面接官の方も話を引き出してくれる雰囲気があり、話したいことを十分に話せました |
評価されたと感じたポイント | 学ぶ姿勢やIT分野に興味があること、実際に興味を持っているだけではなく、手を動かしてアプリ開発や問題解決に役立てていたことが評価されたと思います |
対策やアドバイス | エンジニア職に関心がある理由と、そのために行った経験などを聞かれるので、何かしらの技術に触れておくといいと思います。 |