プリマハム

総合職(営業・管理系)

26 年卒

女性

早稲田大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
形式、服装グループ面接、スーツ
時間40分
社員数(役職)1人
人事 男性 30代後半、スーツ
同時に受ける学生数3人
結果通知方法メール
採用担当者名人事部 水谷・田島

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学内の英語で学位取得を目指すプログラムに所属し、文化や文学の勉強をしています。そのため、学生時代特に力を入れていたことは、英語の学習です。また、アルバイトでは個別指導塾の塾講師として、小中学生を対象に数学や英語を教えています。

②学生時代に力を入れたこと

英語の学習に力を入れました。私の学科では授業が全て英語で行われており、クラスのほとんどが留学生や帰国子女であるため、それまで海外経験が全くなかった私は授業で遅れを取っていました。初めは自分の弱さから転部も考えましたが、一度入学したプログラムを最後までやり遂げたいと思い、英語力向上への取り組みを行うことにしました。具体的には、毎日必ず30分以上の英語学習時間を確保することと、毎週クラスメイトとディスカッションやエッセイの添削をしあう時間を設けることの二つを行いました。

自主学習で知識を身につけ、実践練習でアウトプットをするサイクルを作ったことで、英語力の向上を実感しながら学習ができました。これらを現在まで継続した結果、授業内で積極的に意見を発信できるようになり、TOEICでも高スコアを取得できました。自分の持つ課題を分析し、解決に必要な努力を惜しまない姿勢が身につきました。

【深掘質問】

勉強をし続けるためのモチベーションはどのように保っていたのですか?

【深堀質問回答】

クラスの友人や留学生の子たちともっとちゃんと話せるようになりたいという気持ちが最も大きかったと思います。ディスカッションで発言できなかったり、休み時間に留学生の友人とうまく意思疎通が取れなかったりしたときに、もどかしさを感じ、自分が勉強をすることでこの状況を変えたいと強く思いました。この気持ちが自分のモチベーションにつながったと思います。

あなたの強みを教えてください

私の強みは、課題に対して情熱を持って探究し続けられることです。私は○○サークルで裏方としてお客様満足度の向上を目指していました。はじめは反省会を通じて現状分析を行っていましたが、なかなか成果が出ませんでした。しかし、勉強の一環で他サークルの舞台を訪れた際、運営や構成の違いに驚き、他の舞台の良い点を自分達に取り入れることを思いつきました。

その日から、探究心に火がつき、都心の劇場に毎日のように足を運び、劇場ごとの舞台の作りやスタッフの対応、構成などを分析しました。そこで得た分析結果を反映させることで、お客様満足度を約1.5倍に引き上げることができました。このように興味を持ったことに全力で突き進むのが私の強みです。

【深掘質問】

裏方の立場から満足度を向上させようと思ったのはなぜですか?

【深堀質問回答】

確かに舞台の満足度には演劇自体の完成度が大きく反映されると思いますが、それ以外の、客入れのスムーズさや座席の見やすさ、舞台の構成など、内容に直接関わりのない部分でも貢献できるところがあると実感したことがきっかけでした。そこから演者の皆さんの良さが最大限に発揮されるような運営を目指すことで満足度を上げたいと考えるようになりました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 男性 30代後半
面接官の印象面接官の方もお話をきいて頷いてくださったり笑顔を見せてくださったりしたので、話しやすかったです。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気和やかな雰囲気でした。
評価されたと感じたポイントグループ面接で時間も短かったため、マイナスチェックのような意味合いの面接だったように感じました。聞かれた質問に対して、手短にかつ的確に答えることができた点を評価されたと考えます。
対策やアドバイス短い回答時間で質問にきちんと答えられるように練習をしておくと良いと思いました。

icon他のESを見る

プリマハム

総合職(営業・管理系)

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面、本社形式、服装個人、スーツ時間30分社員数(役職)3人・人事 男性、30代、スーツ・食肉事業部 男性、50代後半〜60代、スーツ・不明 男性、50代後半〜60代、スーツ同時に受ける学生数0人結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学内の英語で学位取得を目指すプログラムに所属し、文化や文学の勉強をしています。そのため、学生時代特に力を入れていたことは、英語の...
プリマハム

総合職(営業・管理系)

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web形式、服装個人時間40分社員数(役職)3人・人事 男性、30代、スーツ・食肉事業部 男性、50代、スーツ・営業部 男性、50代、スーツ同時に受ける学生数0人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学内の英語で学位取得を目指すプログラムに所属し、文化や文学の勉強をしています。そのため、学生時代特に力を入れていたことは、英語の学習です。また、アルバイトでは個...
icon

もっと見る