プリマハム

総合職(営業・管理系)

26 年卒

女性

早稲田大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所対面、本社
形式、服装個人、スーツ
時間30分
社員数(役職)3人
・人事 男性、30代、スーツ
・食肉事業部 男性、50代後半〜60代、スーツ
・不明 男性、50代後半〜60代、スーツ
同時に受ける学生数0人
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学内の英語で学位取得を目指すプログラムに所属し、文化や文学の勉強をしています。そのため、学生時代特に力を入れていたことは、英語の学習です。また、アルバイトでは個別指導塾の塾講師として、小中学生を対象に数学や英語を教えています。

②学生時代に力を入れたこと

英語の学習に力を入れました。私の学科では授業が全て英語で行われており、クラスのほとんどが留学生や帰国子女であるため、それまで海外経験が全くなかった私は授業で遅れを取っていました。初めは自分の弱さから転部も考えましたが、一度入学したプログラムを最後までやり遂げたいと思い、英語力向上への取り組みを行うことにしました。

具体的には、毎日必ず30分以上の英語学習時間を確保することと、毎週クラスメイトとディスカッションやエッセイの添削をしあう時間を設けることの二つを行いました。自主学習で知識を身につけ、実践練習でアウトプットをするサイクルを作ったことで、英語力の向上を実感しながら学習ができました。これらを現在まで継続した結果、授業内で積極的に意見を発信できるようになり、TOEICでも高スコアを取得できました。自分の持つ課題を分析し、解決に必要な努力を惜しまない姿勢が身につきました。

【深掘質問】

クラスの留学生の方など異なるバックグラウンドを持つ方と接するときに困ったことや難しさはありませんでしたか?

【深堀質問回答】

ありました。異なる文化や常識の中で育ってきた相手とコミュニケーションを取ったり一緒に勉強していく中で、考え方や価値観のずれを感じることが多かったです。特にディスカッションで日本人学生と違い留学生の方々がガンガン発言していくのに慣れるのにかなり時間がかかりました。

③入社後にやりたいこと

飲食店やコンビニの営業をやってみたいです。自分の探究心や継続力を活かして商品やメニュー提案ができると考えています。

【深掘質問】

食肉事業部も向いてると思うが、興味はありますか?

【深堀質問回答】

はい、食肉事業についても、興味があります。特に海外のお肉の買い付けなどで英語を使うお仕事も多いと伺っているので、自分のスキルを活かしながら働くことができるのではないかと考えています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴・人事 男性、30代、スーツ
・食肉事業部 男性、50代後半〜60代、スーツ
・不明 男性、50代後半〜60代、スーツ
面接官の印象笑顔で話してくださり、緊張もほぐしてくれました。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気最終面接で対面だったため、緊張感はありましたが、面接官の方々は笑顔で話してくださり、緊張もほぐしてくれました。
評価されたと感じたポイント年次が上の社員の方相手でも物怖じせず笑顔で話すことができたところが評価されたのではないかと感じました。
対策やアドバイス入社後にやりたいことやキャリアプランのことなど深く聞かれるので、しっかりと考えておくことが必要だと感じました。

icon他のESを見る

プリマハム

総合職(営業・管理系)

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web形式、服装個人時間40分社員数(役職)3人・人事 男性、30代、スーツ・食肉事業部 男性、50代、スーツ・営業部 男性、50代、スーツ同時に受ける学生数0人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学内の英語で学位取得を目指すプログラムに所属し、文化や文学の勉強をしています。そのため、学生時代特に力を入れていたことは、英語の学習です。また、アルバイトでは個...
プリマハム

総合職(営業・管理系)

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web形式、服装グループ面接、スーツ時間40分社員数(役職)1人人事 男性 30代後半、スーツ同時に受ける学生数3人結果通知方法メール採用担当者名人事部 水谷・田島 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学内の英語で学位取得を目指すプログラムに所属し、文化や文学の勉強をしています。そのため、学生時代特に力を入れていたことは、英語の学習です。また、アルバイトでは個別指導塾の塾講師...
icon

もっと見る