人事
25 年卒
女性
関東学院大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学〇〇学部〇〇学科から来ました〇〇です。本日はよろしくお願いいたします。
②ストレスが溜まった時の発散方法について
友人と遊びに出かけたり、家族と話して気持ちを落ち着かせます。
【深掘質問】落ち込むことは少ないですか?
【深堀質問回答】
少ないです。落ち込んだとしても友人に話を聞いてもらうことで切り替えられます。
③アルバイトについて
大学4年間、塾講師のアルバイトと倉庫で荷物運びのアルバイトをしました。塾講師は主に小学生から中学生までの英語と国語、社会を教えていました。倉庫ではスーパーに入荷される10キロ以上の飲料などの食品荷物を、店舗別に並べる仕事をしました。
【深掘質問】大変なこともあったかと思いますが、どのように乗り越えて4年間続けましたか
【深堀質問回答】
どちらのバイトも大変なことはありました。しかしとてもチームワークの良い職場環境であり、常に仲間と連携して仕事に向き合って乗り越えてきました。例えば倉庫では、年末になるとスーパーの仕入れの関係で物流が多くなります。普段50%の量だとすると年末は180%程度に跳ね上がります。そんな繁忙期も、お互いに鼓舞しながら支え合える関係だったからこそ乗り越えられてきたと感じます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で20代後半 オフィスカジュアル 人事 女性で35歳ぐらい オフィスカジュアル |
学生の服装 | カジュアル |
面接の雰囲気 | とてもフランクで、よく笑っている終始和やかな雰囲気でした |
評価されたと感じたポイント | マイナスではなかったのかと思います。強いていえば笑顔だと感じました |
対策やアドバイス | アルバイトの話をよく聞かれます |