一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 2人 |
結果通知方法 | メール、電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学〇〇学部4年、〇〇と申します。在学中は、広告代理店での長期インターンに力を入れていました。私自身、留学の経験から主体的な姿勢が大切だと学び、インターン生として仕事に前向きな姿勢で取り組んで参りました。本日は、短い時間の中でも私の主体性や成長意欲の強さなどを少しでもお話しできれば幸いです。よろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたこと
長期インターン先でSEO記事の制作に携わった経験です。私は主に記事の執筆を担当していました。活動する中で最も大きな壁はクライアントの記事の順位が低迷していたことでした。はじめはインターン生である私が意見できることは無いと考えていました。しかし、チーム内の課題を自分事として考えるようになり、順位が低迷する原因として記事の質とターゲット理解にあると分析しました。結果的に、入社して3か月で私がプロットを担当した記事は検索順位が圏外から1位を獲得し、目標を達成できました。
【深掘質問】その経験から学んだことはありますか?
【深堀質問回答】
受動的に依頼をこなすのではなく、主体的に考え行動する姿勢が大切だと学びました。
③就職活動における会社選びの軸
1つ目に自身の成長が「他者貢献」に繋がる仕事であること、2つ目に多くの挑戦や失敗から学べる環境であること、そして3つ目として企業理念に共感でき、理念が社員に浸透されていることです。
④逆質問:活躍されている社員の方の特徴
話すことがうまい人やコミュニケーション能力が高い人、個性、印象を残すことができる人と回答されました。
【深掘質問】Web広告を扱う業務をするうえで他社との違い
【深堀質問回答】
裁量の大きさ。1つの広告を詰めるだけでなくさまざまな媒体に触れられる。予算配分を図れる。フランクでいい人が多くピリピリしていない。有料の研修や書籍の研修など、代理店から案内が豊富と回答されました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で20代 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 面接官の方も物腰柔らかく、質問して答えるだけでなくリアクションをとってくださる方だった |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 面接というより面談という感じだった |
評価されたと感じたポイント | 笑顔で感じよく対応できた点。〇〇さんのような雰囲気の人が会社にもいると言われた |
対策やアドバイス | かしこまった面接ではなく、あくまで自分を知ってもらう機会だと意識して挑むこと |