小売
25 年卒
男性
神奈川大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①大学時代に参加したコンテストについてどういうことをやったのか
ゼミナールのメンバーと協力し、コンテストに参加して上場企業の分析をした話など、時系列順に内容を説明した。
【深掘質問】コンテストの分析の際は具体的に何をやったのか
【深堀質問回答】
ROEやROAなどといった指標を用いて企業分析を実施し、他の上場企業との比較分析を行うことによって、コンテストで良い結果を残すことができた。
②他に選考に進んでいる企業、又は内定を獲得している企業
IT系や小売業など。
【深掘質問】なぜ様々な業種を受けるうえで、この企業なのか
【深堀質問回答】
アルバイト時代の経験を活かしたいということを強くアピールし、さらに実際の店舗に伺った雰囲気などの話を加えた。
③一緒に働きたくない人
コミュニケーションが取りづらい人や、挨拶などが行えない人。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 役員 50代 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 入室した後は少し厳かなイメージでそのまま緊張感がある状態で終わった。具体的にこの点はどうかというような質問を多々されたため、一次面接と比べると詰めてくる印象で緊張感があった |
評価されたと感じたポイント | 具体的な数字などを使って説明してくださいと言われたときに特に準備はしていなかったが、自分の頭の中で纏められて説明できたところ |
対策やアドバイス | 自分のエピソードについて具体的な実績や数字などを用いると説得力が増すため、そこを復習しておいた方が良い |