26 年卒
男性
獨協大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | 三井不動産本社 |
時間 | 1時間 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 3人 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします
〇〇大学〇〇学部〇〇です。本日はお時間をいただきありがとうございます。
②エントリーシートに書いてあること以外での当社で活躍できるような経験がありましたらお答えください
私が貴社で活躍できる理由としましては、人の気持ちに寄り添って行動し成果を出す力を大学生活で実践してきたからです。具体的には高校時代に応援団長として、学年を超えて生徒をまとめる難しさと向き合い、全員がやる気になるように隊を続けて一体感を作り上げました。
これらの経験を通じて、心を動かすには目の前の相手と本気で向き合い、誠実に働きかけるのが何よりも大切だと学びました。
【深掘質問】応援団長としてあなたならではの工夫を教えてください
【深堀質問回答】
私ならではの工夫として個別対応を徹底しました。例えば、あまり声が出せない恥ずかしがり屋の生徒には個別に相談を受け、声が大きい生徒の近くに配置して恥ずかしさを減らし、結果的に釣られて声も出せるようになりました。
③長所と短所をそれぞれ教えてください
長所としましては、相手に合わせて動ける柔軟さと粘り強さです。人に合わせて柔軟にアプローチできる点、目標達成のために粘り強く行動できる点が長所で、サークル活動で新入生の性格や関心に応じ、一人ひとりに違う言葉でアプローチしています。
短所は責任感が強い分、自分がやったほうが早いと思ってしまってタスクを抱えこんでしまう点です。最近ではあえて他人に任せたりするなど、自分以外の視点を信じるよう心掛けています。
【深掘質問】柔軟に対応するとは具体的に教えてください
【深堀質問回答】
大学のサークルで、説明会でまだ参加を決めれないと言っていた新入生に対し、イベントの雰囲気を伝えるべく写真で個別にラインなどで送ってアプローチしました。結果として、新入生は緊張していただけだとわかり、参加を決めてくれました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で30歳前後 スーツ 役員 男性で50歳前後 スーツ |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 役員の方が圧迫的な感じで終始不安だった |
評価されたと感じたポイント | 一次面接と変えていろいろ用意して臨んだので円滑に話せた点と、企業理念に沿ったエピソードを話した点 |
対策やアドバイス | 深堀も含め用意は必ずするべき |