最終面接
基本情報
場所 | 対面 |
時間 | 25分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇部で新人育成を務め、自分自身の傾聴力や実行力を生かし、様々な施策を行った。
②ガクチカ
〇〇部で新人育成を務め、自分自身の傾聴力や実行力を生かし、様々な施策を行った。
【深堀質問】
・新人育成をやる上で大変だったこと。
・どうして新人育成をやろうと思ったのか。
・どうやってまとめていたのか。
・育成内での自分自身の役割
③他に見ている業界はあるか。
メーカーや不動産も見ている。
【深堀質問】
・なぜ商社が良いのか。
・なぜ三菱商事が良いのか。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性2人、スーツ、部長クラス |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始とても温かい雰囲気だった。A4のメモ用紙一杯に2人ともメモを取ってくださり、とても嬉しかったのを覚えている。面接部屋までも迎えに来てくださり、終わった後も送り出してくれてとても学生を大切にしてくれている会社だと感じた。 |
評価されたと感じたポイント | 終面接を通るか否かは、OB・OGのお話いわく1次面接と2次面接の総合点が大きな割合を占める為、2次面接までの結果でほぼ決まっている気がした。 どんな質問に対しても素直に正直に答えたことが良かったと思う。 |
対策やアドバイス | ガクチカに対する深掘りの対応や商社(三菱商事)ではなければならない理由を自分の言葉で話せる様にしておく。 自分自身がこの会社で何をできるのか、そして何を成し遂げたいのかを口で説明できるようにしておく。 |