丸紅情報システムズ

27年卒

男性

法政大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間40分
社員数4人
学生数1人
結果通知時期即日
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

○○大学3年○○と申します。わたしの強みは挑戦力と継続力です。本日はよろしくお願いいたします。私の挑戦力と継続力が最も発揮された場面は大学受験期です。自分よりも遥かに高い目標の志望校に向かって1年以上もの間ひたすらに努力をし続けました。最後の夏休みには1日12時間勉強することを目標に人生でいちばんの本気で取り組みました。その結果無事に志望校に合格することができ、現在も充実した大学生活を過ごしております。改めまして本日はよろしくお願いいたします。以上です。

【深堀質問】

自己紹介の中の長所、短所について深掘りされました。

【深堀質問への回答】

私の長所は自己紹介でも述べた通り挑戦力と継続力です。

〇〇9年、〇〇13年など一つの競技を目標を持って継続して行うことは人より優れた点だと思っております。またそれらの競技の他にも高校時代には校内持久走大会で授業中、本番含め全てで一位を取り続けており、大学受験も高校からは上位数%しか行けてないMARCHの一つに進学できているので高い目標に向かって努力する力も備えております。

反対に私の短所はひとつのことに対して集中しすぎて視野が狭まってしまうことです。受験の時特に目立っていましたが勉強に集中するあまり近くにいた親や友人をないがしろにしてしまいその時のことを後悔しています。この先の人生では目の前の課題にとらわれすぎず、時には一度止まって視野を広く持つことを心がけていきます。

②学生時代に力を入れたこと

サークルから得たものとして行動力と協調性があります。

1つ目の行動力については昨年からずっとサークル活動の問題点として毎回同じイベントばかりで固定のメンバーしか来ないということでした。これを改善するために私は周りのサークルメンバーを説得し私たちの代からお花見、夏合宿など新たなイベントを合計3つ立案し、それらを無事にやり遂げました。前例のないことは不安でしたが周りの仲間たちにたくさん協力してもらい、結果として普段のイベントでは来ないような人も10人ほど来てくれるようになりました。

2つ目の協調性については私は秋から入会したので知らない人だらけでしたが、先輩が初めて会ったとき気さくに話しかけてくれてそこからメンバーと仲良くなったことがありました。そこから自分が先輩になってから参加するメンバーやうまく輪に入れていない子がいるとそのことにいち早く気づいて一緒に話せるようにサポートするようにしていました。

以上より率先してイベントを企画した行動力、みんなが楽しめるように気を遣う協調性が学んだことです。

【深堀質問】

どのような活動をしているサークルなのかという質問がありました。

【深堀質問への回答】

具体的な活動内容をそのまま伝えました。

③志望動機

私が御社を志望する理由といたしまして安定した基盤で成長できる環境であることと若手の社員を大切にしていく社風であることを挙げさせていただきます。御社は丸紅株式会社様を親会社に持つ大手グループ企業であり、多くの実績を積み上げてきている企業様であると存じております。それゆえに幅広い分野からの信頼があり、大手企業様の仕事も多く、仕事のやりがいとして非常に有意義なものになると確信しております。また商社の一面も併せ持つ御社はいち早く情報を取り込み、行動に移すことやさまざまな業界の知見と高度な提案ができるためお客様へのソリューションの幅も広がりより高い満足度でお客様のニーズに応え続けることができることも非常に魅力的です。

また御社は「若手も、力強き戦力となる」という社風のように若手社員を大切にする印象を強く持ちました。生き生きと活躍し続ける会社ということで少数先鋭で若いうちから積極的に働いていけることは非常に魅力的です。そのため丸紅という大きな看板の下御社の経営目標に向かって早い段階から取り組むことができ、尚且つ自身の成長もしていける環境は御社しかないと考えております。以上です。

【深堀質問】

弊社の中で最も気になっている事業領域について聞かれました。

【深堀質問への回答】

エンタープライズソリューション事業です。既存のサービスや新たな技術も駆使してお客様のニーズを満たしていくこの領域に魅力を感じております。私は営業職志望なのでより自由な提案力を持ってニーズに対応していけるこの領域はとても魅力的です。

④弊社のエントランスを見て、その印象を色で表してください

まず真っ先に思ったのは真っ赤!の一言でした。その赤色のように挑戦心を心に社員全員が挑戦する熱い想いを持っている御社はやはり素晴らしい企業であると確信しました。

⑤海外勤務もあるが、英語はどのくらいできるか

大学入試レベルまでは大丈夫です。TOEICなどは受けてないので具体的な数値はお出しできません。

⑥逆質問

御社で即戦力になるために今から始めておくべきことはありますか?

【逆質問への回答】

学生の今は思い出作りや遊ぶことが1番大切だから今あるたくさんの時間を思いっきり楽しんでください。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴社長、副社長、部長、人事部長
面接官の印象社長:笑顔で受け答えしてくださり話しやすかった
副社長:サバサバとした冷たい印象
部長:資料をずっと読んでいてしかし存在感のある印象
人事部長:こちらを見て話を聞いてくれていた。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気やはり緊張感はとてもありました。対4人であると向けられる視線もいつもより冷たく感じ、非常に緊張しました。社長はとても笑顔で話してくださり、話しやすかったです。
評価されたと感じたポイントここでも変わらず自信を持って堂々としていることがまず大切です。また変化球の質問としてエントランスを見ての印象に関する質問があるので、そこですぐに答えられたことも評価されていると感じました。
対策やアドバイス私たちの代だけかもしれませんが面接を受けた人はみんなエントランスについての印象を聞かれていました。もしOG.OB訪問されるのであれば最上階のエントランスをしっかり見ておくことは有利に働くかもしれません。

icon他のESを見る

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分程度社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページと電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学3年○○と申します。わたしの強みは挑戦力と継続力です。本日はよろしくお願いいたします。私の挑戦力と継続力が最も発揮された場面は大学受験期です。自分よりも遥かに高い目標の志望校に向かって1年以上もの間ひたすらに努力をし続けました。最後の夏休みには1日12時間勉...
一次面接 基本情報 場所WEB時間30分程度社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学3年○○と申します。わたしの強みは挑戦力と継続力です。本日はよろしくお願いいたします。私の挑戦力と継続力が最も発揮された場面は大学受験期です。自分よりも遥かに高い目標の志望校に向かって1年以上もの間ひたすらに努力をし続けました。最後の夏休みには1日12時間勉強する...
icon

もっと見る