最終面接
基本情報
場所 | オフィスの会議室 |
時間 | 30分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | ― |
結果通知方法 | オンライン面談 |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたこと、志望動機をまとめて1分で話してください。
学生時代は、学内では〇〇学科に所属し、〇〇や〇〇問題を経済的視点から分析する学問を学んでいました。学外の活動では教育系のアルバイトの活動に力を入れており、小学生から高校生まで幅広く教えていました。御社の志望理由は二点ございます。一点目は中小企業に特化した独自のコンサルティングスタイルです。二点目は働く方の人柄です。
【深掘質問】
志望動機について、長期インターンをしていましたが、実際に人柄とはどういった部分を魅力に感じましたか。
【深堀質問回答】
大きく二つあります。一つ目はみな強い上昇志向を持っていることです。そして二つ目は横の繋がりがしっかりしていることです。一見、それぞれの方が自分の専門性だけを高めているように見えますが、実は他部署の方たちと積極的に連携しており、足りない知識をお互いに補っていました。
②弊社のプロジェクトのなかで興味深いものはありますか。
具体的なプロジェクトの詳細までは把握しきれていませんでした。しかし、不動産や生産業が近年すごく伸びているというのを聞いたので、そういった背景は何なのか興味を持っています。
③ほかに選考中の企業はありますか。
〇〇〇の選考が進んでいます。。次に〇次面接です。
【深掘質問】
なぜ選考を受けているのですか。
【深堀質問回答】
同じく中小企業に特化したコンサルティング会社だからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 社長・役員・庶務 |
面接官の印象 | ― |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | わりと厳しめです。 他の方はかなり詰められている様子も見受けられました。 |
評価されたと感じたポイント | 長期インターンシップに参加していたからこその企業理解です。 一次面接同様、1人あたりにかける面接時間が短いので、簡潔に言いたいいことを伝えれたのはよかったです。 |
対策やアドバイス | 時間が短く、ある程度質問する内容は決まっているのでしっかり対策することが大切です。 また、論理がおかしくなっているとすぐに鋭く突っ込まれるため、ロジカルに話すことも大切です。 |