長谷工リアルエステート

24 年卒

女性

日本大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所本社
時間45分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール、エントリーフォーム

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学〇〇学部〇〇科から参りました、〇〇と申します。本日はよろしくお願い致します。

【深掘質問】

今、〇〇について〇〇で見ますが、影響などはありませんか?

【深堀質問回答】

影響はありません。

②アルバイトについて

アルバイトは、飲食店でホール兼キッチンとして働いています。飲食店で二年半働いており、そこでの経験で、接客ではリピートのお客様には名前を覚えることやサービスを怠らないこと、そしてオペレーションの点では周りの同じバイト仲間の動きやお客様の動きなどを観察し、的確に指示を出せるようになるなど、できることが増えるきっかけになったと考えております。

【深掘質問】

勤めている飲食店には結構お客様は来ますか?

【深堀質問回答】

平日と祝前日、休み前の日などで入りが大分変わる印象です。平日で給料日前など、お客様が来ない要因が重なると全然来なかったりもします。

③今までやってきた部活動やクラブについて

小学校1年生から高校3年まで〇〇部に所属してきました。その経験の中で、チームスポーツといえども失点やミスは個人責任もあると考えるようになりました。しかしチームスポーツはみんなで支え合って初めて大きな力になるものです。個人のミスもチームで支え合えばなんてことはない、とこの経験から学び、協調性とコミュニケーションの力がついたと考えます。

【深掘質問】

失点やミスが個人責任だと考えるようになったきっかけは?

【深堀質問回答】

チームスポーツといえども全員がミスをしない実力を持っているのであれば失点は生まれないと考えたからです。結局ひずみが生まれるのは誰かのミスであり、そのミスをカバーできなかった仲間であると考えるからです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事部課長、男性で50歳前後、スーツ。
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進んだ。
相手の面接官は面接らしい面接を望んでいるような感じはせず、ただ会話して相手を知るような印象であった。
しかし、敬語やマナーについてしっかりしていないといけない印象であった。
評価されたと感じたポイント相手が人事部の課長になりランクが上がっていて、もっと普通の会話のようなものを求められているような気がした。深掘り質問がかなり多かったので話す内容については広く話せたのでそこは評価されたと感じた。
対策やアドバイス大人との会話になれておく。
質問外からの話題が入ってくることもあるので聞く姿勢はしっかりしておいた方がいい。

icon他のESを見る

24 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分ほど社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール、エントリーフォーム 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部〇〇科から参りました、〇〇と申します。本日はよろしくお願い致します。 【深掘質問】 〇〇科ではどのような内容の勉強をしますか? 【深堀質問回答】 〇〇科では主に〇〇についての勉強を行い、〇〇、〇〇、〇〇など様々な観点からの〇〇や〇〇につい...

25年卒

女性

ES情報

志望動機 就職活動を始め、様々な業界を見て、大きな商材を扱いたいと考え始め、不動産業界に興味を持ちました。長谷工リアルエステートは不動産仲介企業の中でも自社で買い取り、リフォームを行い、また流通させる点が他の企業と違っており、自分が仲介をする立場になったときにお客様に選択肢を広げることができるのではないかと考え、興味を持ちました。お客様にとって住宅の売買は人生に数回しかない大きな買い物です。そのお...
icon

もっと見る