システムエンジニア
26 年卒
女性
学習院大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ― |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
学習院大学〇学部〇学科の〇〇と申します。学内では〇〇部・〇〇サークルに所属しておりました。またゼミは〇〇ゼミに所属しておりました。
②学生時代に力を入れたこと
経験を応用し仲間と共創した部活動です。〇歳から〇〇を学び、その技術を活かし新分野の〇〇かつ大勢で奏でる〇〇部に所属していました。私は部活動において年度ごとにチームの利益が最大化されるための役割を意識していました。入部当時、部の活動縮小や〇〇の知識不足のため、部活全体と〇〇ごとに、週1回ZOOM会議の開催を提案しました。部員の不安や今後の計画をGoogleドキュメントで明確化させ課題解決に導きました。
〇年目では〇〇係、〇〇会の〇〇を務めました。結果、平均新入部員数の〇倍の〇人が入部しました。引退後は部の戦力を強め、〇〇で入賞をしたいという後輩の活動方針を考慮し裏方として活躍しました。結果、〇〇にて〇〇賞を受賞しました。個々の意見を尊重しつつ周囲を巻き込む力が評価されました。
【深掘質問】
部内での役割、どんな立ち位置でしたか。
【深堀質問回答】
同じ〇〇である部長のサポートや後輩のサポートなど周りを見ながら自分の役割を変えていた。
③志望動機
様々な業界に携わり、社会に携わることのできるIT業界であり、学内外ともに自分がITに助けられた経験から最新の技術を使って社会に貢献したいという思いが強いからです。学生時代務めていたアルバイトではGoogleスプレッドシートやエクセルでの〇〇の可視化で〇〇のモチベーションアップに繋がっていました。その中において御社を志望する理由は、資格制度や研修制度が充実していることや、日本顧客数No1のセールスフォースに携わることができるからです。
【深掘質問】
IT業界を志望する上で取り組んでいることは何ですか。
【深堀質問回答】
ITパスポートの勉強をしています。
④自分の強み
環境の変化に動じず力を最大限発揮することです。この力は幼少期の〇〇・〇〇での海外在住経験で身に付きました。この力は、大学では経験者〇割が所属する〇〇サークルにおいて発揮しました。〇〇未経験だったものの、引退までに1対1で打つことを目標に0から経験者に教えてもらいました。結果〇年目の夏には学内大会に出場、優勝に貢献しました。学年〇〇のデザイン、〇〇係なども担当しました。
【深掘質問】
海外経験についておしえてください。
【深堀質問回答】
父の転勤で、インターナショナルの幼稚園、日本人小学校だったので英語はある程度話せます。
⑤どのように活躍したいか
セールスマネージャー、セールスリーダーになりたいです。そのためにまずは同期の誰よりも早く1番に指定の資格取得を達成したいです。
【深掘質問】
リーダー経験があまりなさそうだが大丈夫ですか。やったことはありますか。
【深堀質問回答】
部活では人数が少ないことから全員が副部長のような責任感を抱いていました。リーダーというリーダー経験はないですが、御社でリーダーとしての役割に新しく挑戦したいという思いがあります。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事(30歳前後の女性。オフィスカジュアル) |
面接官の印象 | ― |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 1次面接ということもあり、面接官の顔は怖め、声や雰囲気は優しめで緊張しないで自分の言葉で伝えてくれればいいからねと言われた。 |
評価されたと感じたポイント | 面接時間が長かった。他社の面接はもっと短かったので、自分の思いを伝える時間や企業理解のための時間をたくさんいただけたことが嬉しかった。 |
対策やアドバイス | かなり深堀りされるので、自分の頭の中でこれがきたらこの内容を話すなどある程度の内容は決めておいたほうがよい。また、IT業界未経験や文系で志望する人は現在のIT業界への関心度や自身の努力について聞かれる割合が多かったので、答えられる対策をしておいたほうが良い。 |