二次面接
基本情報
場所 | 本店会議室 |
時間 | 40分ほど |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自転車等での外回りだが体力はありますか、心配はないですか?
運動経験はないが、趣味で散歩をしていて知らない土地に出向くのが好きなので、配属された地域を知ることもできるし、楽しめそうです。
②学生時代力を入れた事を教えて下さい
ゼミでの活動を頑張りました。具体的には、特に○○の活動内容に力を入れました。
【深掘質問】
何人組での活動ですか?チームで上手く動けましたか?チーム内での役割は?
【深堀質問回答】
実際の活動中は、各々の得意分野を活かして上手く活動していました。
③介護系の資格はなぜ取得したのですか?
親戚が認知症になった際に、自分自身も介護系の就職を考え取得しました。
【質問回答】
やさしいのですね。信用金庫は人同士の仕事だから向いてそうでいいですね。と、好印象をもってもらえたような回答をされました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | なごやか |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次面接と比べて、かなり和やかだったが1対1なので、面接官によってかなり違いそう。 面接官の方がやわらかい雰囲気を作ってくださっていたので、面接官によって雰囲気が異なる可能性があると感じた。 がちがちな面接というより、会話がメインだった印象。 |
評価されたと感じたポイント | 介護系の資格を取得していたこと。 グループ活動が問題なくできていたこと。 |
対策やアドバイス | 1対1で相手も和やかだったため、特に緊張せずに向かった方がよさそうです。 |