ディップ

採用コンサルタント

26 年卒

女性

法政大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間1時間
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①学生時代に力を入れたこと

学生時代に最も力を入れた経験は、半年間の〇〇留学です。語学留学と言うことで最初は言語の壁と言うものがありました。留学の目標として日常会話レベル以上のコミュニケーションレベルまで持ち上げるという明確なゴールがあったので二つの施策を行いました。その結果、留学が終わる頃には目標以上のコミュニケーション能力に加え、多角的な視点であったり、柔軟な経験値と言うものを得ることが出来ました。

【深掘質問】

具体的な施策について教えてください。

【深堀質問回答】

現状課題として、同じクラスの学生と言語の壁によるコミュニケーション不足がありました。そのため、自分自身が知っている相手側の言語を用いて、よりお互いの人間性を深ぼるようなコミュニケーションに繋げたことでそれぞれがより深い信頼関係を構築し、勉強のモチベーションに繋げる事が出来ました。また、同じレベル間の外国の学生との交友関係を築き、同じ能力レベルで〇〇語を話す練習に持ちかけました。

②自己紹介

〇〇大学〇〇学部〇〇科の〇〇です。

【深掘質問】

大学では何を学ばれているんですか。

【深堀質問回答】

〇〇語を中心とし、その他にも〇〇や〇〇を学んできました。

③アルバイトは何かされていますか

飲食店でホールスタッフをしています。

【深掘質問】

アルバイトの中で心掛けていることはありますか。

【深堀質問回答】

お客様とのコミュニケーションを大切にしている会社なので、様々なお客様とのコミュニケーションスキルを磨くことに重きをおいています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事、女性で30歳前後、オフィスカジュアル。
面接官の印象
学生の服装服装自由
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進んだ。
面接官の雰囲気も温厚で、御社に限らず面接の全体的なアドバイスまで下さりました。
評価されたと感じたポイント学生時代頑張ったことでも、明確のその当時の状況を言語化し、具体的な施策やそこから得たことを話すことで、自分の思考力や行動力が評価されたのではないかと思います。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておく。
ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。
自己分析を綿密に行っておく。

icon他のESを見る

課題を改善するために自ら創意工夫し、リーダーシップを発揮した出来事 海外留学中に〇〇、〇〇を含む〇カ国の学生たちと共に一つの作品を作り、入賞したことだ。当初、文化も価値観も異なるメンバー間には距離があり、意見交換も活発ではなかった。さらに、メンバー間でモチベーションの差があり、参加率が全体の約〇%〜〇%と不安定であった。私はその課題を解決するために多国籍なメンバーならではの施策を行った。それは授業...
ディップ

採用コンサルタント

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社オフィス時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法その場 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部〇〇科の〇〇です。 【深掘質問】 なんで〇〇大学の〇〇学部を選びましたか。 【深堀質問回答】 元々〇〇留学に行きたいという気持ちと、留学だけではなく、〇〇における〇〇や〇〇を学びたい気持ちが強かったので、専門的に学習できる環境が整ってる〇〇大学を選びました...
icon

もっと見る