二次面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 1名 |
学生数 | 1名 |
結果通知時期 | 後日 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
○○大学○○学部の○○と申します。大学では社会保障について特に力を入れて学び、ゼミナールで学んだ知識を用いたデータ分析とレポート作成、プレゼンテーションを行っております。課外活動では○○のサークル活動に3年間ほど注力しております。1~2年生の頃は映画館アルバイトとの両立を図り、昨年はサークルの幹部を務めておりました。そこでリーダーシップと挑戦する力を身につけました。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
②当社の志望動機と法人職域ファイナンシャルコーディネーターを志望する理由について教えてください。
人の人生に寄り添う仕事がしたいと思ったため、保険会社を選びました。中でもリーディングカンパニーである貴社であれば、ブランド力を活かして自分自身も成長できると考えたため、志望しました。また、法人職域ファイナンシャルコーディネーターは営業力を学べるだけでなく、会社の先端で幅広く活躍できる職種であるため、志望しました。
【深掘質問】
人の人生に寄り添いたいと思った理由について教えてください。
【深堀質問回答】
サークル活動で後輩の人生を良い方向に変えた経験があり、人の人生に寄り添いたいと思うようになりました。
③学生時代に特に頑張ったことについて教えてください。
大学で3年間○○サークルに所属しており、幹部を務めて大会に向けて活動をしたことです。
【深掘質問】
苦労したことについて教えてください。
【深堀質問回答】
リーダーとしてチームをまとめ、メンバーのモチベーションを維持することが大変でした。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | 話したことに対して頷きながら耳を傾けてくれていたので、話しやすかったです。最後に「緊張しましたか?」と聞いてくださり、そこで緊張がほぐれました。 |
学生の服装 | スーツ着用。 |
面接の雰囲気 | 一次面接よりかは緊張した雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 活動内容と苦労点を具体的に話すことができたため、相手の興味を引き出し、細かい質問をしてもらえたと感じました。 |
対策やアドバイス | 結論は簡潔に話しましょう。内容をは具体的に話すことを意識しましょう。面接官の目を見て話してください。真剣に、そしてリラックスしながら話すことが良いと思います。 |