ITコンサルタント・Sier
26 年卒
男性
一橋大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | オンライン |
時間 | 45分 |
社員数 | 1名 |
学生数 | 1名 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①大学ではどのような勉強をしているか教えてください。
○○分野の○○について学んでおり、課題解決に取り組んでおります。
【深掘質問】
きっかけや、内容を具体的に教えてください。
【深堀質問回答】
私が学んでいる分野では、慢性的に人手不足に陥っていることが現状なので、なぜそのような状況が生まれてしまうのか疑問を持ちました。その疑問を解明するために、様々なデータや手法を用いてコスト削減や収益改善の可能性を探っております。
②学生時代に力を入れたことや学んだことについて教えてください。
私は個人経営の中華料理店で、接客スタッフとして業務効率化に取り組んでおりました。ここではマニュアルがなく、従業員ごとに業務の進め方にムラがあり、繁忙期には混乱が生じることがありました。多い時には1日につき100万円以上の売上があるため、お客様への配慮だけでなく従業員の動きにも効率性が求められる職場でした。
そこで私は、すべてのお客様に迅速に料理を提供できるような業務フローを考案し、これをマニュアル化して従業員全員に共有しました。その結果、ミスが減少して業務の負担が軽減されました。この経験を通じ、現状の課題を認識して論理的に解決案を立案し、これを実行する力を身につけることができました。
【深掘質問】
その中で大変だったことや、学んだことについて教えてください。
【深堀質問回答】
マニュアル化する際の情報収集と共有が大変であると感じました。従業員それぞれでやり方が異なる中、どの方法が最も効率的であるか見極めるために、個人の作業内容を把握して最適な方法を探し出すことが大変でした。また、その内容に他の従業員が納得するための伝え方や共有方法を考えることも苦労点の1つでした。学んだことは、社員の動きを真似することです。ある程度仕事に慣れてきたら自分なりに考えて動きの改善点を探り、仕事を教える際にもなぜそうするのかを説明をすることで、相手を納得させることを実践しました。
③当社の業務内容については理解していますか。
正直なところ、あまり理解できておりません。
【深掘質問】
難しいですが、覚悟はできていますか?
【深堀質問回答】
はい。今までも難しいことにチャレンジしてきましたので、覚悟はできております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事の方。 |
面接官の印象 | とても和やかな方でした。 |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 自分が話したことに対し、笑いが起こる場面がありました。こんなにも正直に話してくれる学生は初めてだと言われました。 |
評価されたと感じたポイント | 取り繕わずに、正直に話したことが評価されたと思います。 |
対策やアドバイス | 定番の質問に対して、きちんと話せるようにしていれば突破できます。 |