25 年卒
女性
駒澤大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | ー |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたこと
私は、昨年○○優勝を果たした○○大学体育会部活動のマネージャー業に力を入れてきました。特に頑張ったことは、業務の効率化を図ったことです。マネージャーは、沢山の仕事がありますが、私が入部した当初、いつまでに何をすればいいのかというタスクを全員が把握できておらず、業務の抜け漏れが生じていました。
この課題に対して、私は改善案を検討し、主体的に取り組みました。実施内容としては、タスク管理表の作成を行いました。スプレッドシートを利用し、やることの洗い出し、そして期限日を分かりやすく見える化しました。また、マネージャー間で業務の役割分担をし、進捗率を日々打ち込んでもらいました。進捗率が低いものは黄色、さらに期限が近く進捗率が低いものには赤色の背景で表示されるように工夫しました。
この結果、半年後には全てのやることを期限内に進捗率100%にさせることができました。
【深掘質問】
マネージャーの仕事内容を教えてください。部活動で大変だったことは?
【深堀質問回答】
※内容未記載
②志望理由
① グローバルに働くことができ、挑戦しやすい職場環境だったからです。
ファーストリテイリングは、自己申告制度や社内公募制度があり、自分からマネージャー職や販売戦略専門職などの職業にチャレンジできる機会があり、魅力的であると思いました。また、ユニクロ・GUともに海外展開に力を入れているため、海外店舗の店長にも挑戦できることに心をひかれました。
② 完全実力主義の会社であったからです。
売り上げの目標数字と実際の数字を見られるということで、自分の性格的に可視化できる目標があり、プレッシャーを与えられる方がより頑張ろうと士気が高まります。また、自分がやった分だけ報酬ももらえるので、完全実力主義の会社で20代のうちからキャリアアップして挑戦していきたいと思いました。
【深掘質問】
他にどのような業界や会社を見ていますか?
実際にユニクロやGUの服を切ることが多いですか?
働くなら、どのお店がいいですか?
【深堀質問回答】
※内容未記載
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 30歳前後 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 非常に若い方で、こちらが話す内容に相槌をうって下さったため、話しやすかったです。 |
学生の服装 | 私服 |
面接の雰囲気 | 和やかな雰囲気で進みました。 |
評価されたと感じたポイント | アパレル店員さんのような笑顔でハキハキと答えるようにしたことによって、話すことがうまくまとまらなくても評価されたと感じました。 また、志望理由を具体的に言えたことも評価されたと感じました。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておく。 質問されそうな内容の答えを準備しておく。 |