26 年卒
男性
日本大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 2人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学の〇〇です。大学では行動経済学を専攻しています。中学高校と陸上競技部で長距離ブロックに所属していました。中学ではブロック長と副部長、高校では駅伝部長を務めていました。現在は競技を継続しておらず、飲食のアルバイトを二つ掛け持ちしております。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
それぞれの始めたきっかけを教えてください。
【深堀質問回答】
陸上競技は兄からの影響と自分との闘いという点について魅力を感じ、入部しました。アルバイトはこれからの人生で必ず利用する飲食店の裏側を知りたく希望しました。
②学生時代に力を入れたことは何ですか。
高校時は駅伝部長としてチーム目標を達成するように頑張りました。
【深掘質問】
一番大変だったことはなんですか?
【深堀質問回答】
チームのモチベーション管理です。大変な種目なので特に下級生の管理が大変でした。
③就活状況について教えてください。
複数社内々定を頂いており、すべてIT業界です。
【深掘質問】
どうして文系からIT業界なのですか?
【深堀質問回答】
成長産業に身を置くことが自身の成長につながると考えたからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性室長 オフィスカジュアル |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな話しやすい環境で、笑顔で対応していただきました。YouTubeで見ていた通りコミュニケーション能力が高かったです。 |
評価されたと感じたポイント | 質問に対して的確に端的に答え笑顔でいたことが人間力、コミュニケーション能力評価につながったと思います。 |
対策やアドバイス | 自己紹介などの必ず聞かれるであろう質問の練習をすると良いと思います。 |