キリン

26 年卒

女性

東京大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所中野のオフィス
時間35分
社員数3人
学生数6人
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

大学名と氏名、趣味と特技について述べた。

②学生時代に頑張ったことを教えてください

アルバイト先の塾でアドバイス検索システムの普及をし、普及率を0%から94%まで向上した。

【深掘質問】その経験で学んだことは?

【深堀質問回答】

深く考えてから行動すること。施策を打つ時や会議を実施する時などにおいて、深い考えのもと準備されたものがなければ円滑に回せないということを学んだ。

【深掘質問】その経験から自分の強みは何だと思ったか?

【深堀質問回答】

自分の強みは思考力と粘り強さ。

【深掘質問】マーケティング職で自分の強みをどのように活かせると思うか

【深堀質問回答】

自分の強みは思考力と粘り強さで、それをマーケティング職で活かせると考える。インターンを通じて、マーケティングには徹底的な顧客・市場分析などが求められると学び、これには粘り強さが必要だと考える。また、ただ分析するだけではなく、そこから顧客が真に求めているものは何かという深い思考力も求められると考える。ここに、私の強みである思考力を活かせると考える。

③弱みは?

こだわりが強すぎる部分。

④KIRINでどのようなことをしたいか

私は社会貢献性の高い仕事に就きたいという軸がある。そのため、ヘルスサイエンスの領域で働きたいと考えている。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事部長 マーケティング部長2名 45歳くらい
面接の雰囲気非常に朗らかな雰囲気を醸成させてもらった。質問が鋭いことや面接官3人に対して学生1人であることから、緊張感はある
評価されたと感じたポイント思考力について人事の方から直接フィードバックを後日いただいた。キリンのマーケティングは特に、この部分を重視しているように感じる。一生懸命答えようとする姿勢や素直さ
対策やアドバイス思考力を非常に重視している会社だと思う。質問に対して時間がかかってもいいから、聞かれた質問に論理的に答えることが重要だと考える

icon他のESを見る

25年卒

女性

ES情報

営業職を志望する理由とキリングループの営業職でチャレンジしたいことを教えてください。(400字以内) 「お酒で人々の頑張りを応援し、達成感の笑顔で溢れる空間を創造すること」だ。〇〇バイトで多く目にしたこの光景は、貴社のお酒の「人々の頑張りを応援する力」を強く感じさせた。それと共に、その魅力を一人でも多くの人に届けられる営業の仕事がしたいと考えた。頑張りの裏には様々な感情が存在する。その感情1つ1つ...

26年卒

女性

ES情報

キリンのワークショップの志望理由を教えてください。また、マーケティングコースを志望した理由も教えてください。(500字) ワークショップ志望理由は貴社で働いている方々の姿勢に強く惹かれたからである。現在、大学のゼミで貴社の社員の方と「Z世代から企業KIRINの好意を高めるためにどのような施策をするか」ということについて、月に2回意見交換を行なっている。その中で、建前ではなく本音の意見を求め、学生の...

27年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社オフィス時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代に力をいれたこと 最も本気になって取り組んだことは、アルバイト先の集団指導塾の改革です。私の塾では近年、生徒の学力が伸び悩み、第一志望校への合格率が低迷していました。そこで私は、同僚と共に低迷の原因を洗い出し、改革案を作成しました。経営陣の支援を取りつけることで、最終的には塾全...

27年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に力をいれたこと 最も本気になって取り組んだことは、アルバイト先の集団指導塾の改革です。私の塾では近年、生徒の学力が伸び悩み、第一志望校への合格率が低迷していました。そこで私は、同僚と共に低迷の原因を洗い出し、改革案を作成しました。経営陣の支援を取りつけることで、最終的には塾全体で...

27年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学〇〇学部からまいりました○○です。大学ではゼミで家庭環境が優れない子どもの支援について研究しています。学業以外では、集団塾のアルバイトに力を入れており、今年で4年目になります。よろしくお願いいたします。 【深堀質問】 アルバイトに力を入れたということであるけど、週どれぐら...
キリン

営業コース

24年卒

女性

ES情報

大学時代に最も本気になって取り組んだこと エピソードの大小や成否は問いません。ご自身が最も力を入れたことを 教えてください。(300字以内) アルバイト先にてコーヒー豆の売上率を1年間で80%から119%に向上させた経験だ。課題の発見から解決策の考案・実行まで先導し,主体的な行動力を発揮した。自店舗では豆の売上率が平均前年比100%台であるのに対し,80%に低下した時期があった。これを大きな店舗課...
icon

もっと見る