ゆうちょ銀行

総合職

26 年卒

女性

三重大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間40分
社員数1人
学生数1人
結果通知方法非通知にて電話

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。学生時代は音楽関係の活動や塾講師のアルバイトに注力しました。本日はよろしくお願いいたします。

【深掘質問】編入をしていると経歴にあるが、どのような経緯であったか

【深堀質問回答】

どのような経緯で編入したのかを回答しました。

②学生時代に力を入れたこと

高校時代に100人規模のオーケストラ部の幹部として、コロナ禍で部の発展と存続を図ったことが印象に残っています。

高校時代に新型コロナウイルスの影響で部活動が停止し、部員のモチベーション低下と技術の停滞が進みました。退部者も続出するなかで対策として、共通目標に質の高い演奏会の実施を掲げました。部員の意識と技術の低下を改善するため、リモートセッションとパート練習を導入しましたが、リモート環境の整備や日程調整の難しさが浮き彫りになり、より効果的な練習方法を模索する点が大きな課題になりました。

そこで、練習メニューを細分化し、個々の練習環境に合わせて目標と進捗を可視化した指導方法を採用しました。これにより、部員間のつながりを維持しつつ組織の一体感を強化できました。結果的に個々の技術が向上し、当初予定していた高難易度曲を演奏会で上演できたうえ、翌年度には例年を上回る新入部員数を獲得できました。

この出来事から、状況を客観視することや傾聴の重要性を強く意識するようになりました。

【深掘質問】幹部として働きかけをしていくなかで、特にどのような課題があったか

【深堀質問回答】

練習メニューを形成する過程で、リモートを導入するには個人の家庭環境が大きく影響するのが障壁になりました。音楽の特性上、練習で音が出ることは避けられないのですが、マンションや集合住宅に住む部員は特に家庭で音を出すのが難しいという課題が発生しました。

それに対して、部員一人ひとりに現状やモチベーションについての面談を実施して、練習環境が整っていない部員へ向けて部費から出費した練習場の貸し出しやミュートを提供するという対策につなげられました。リモート発表会が成功した理由としては、こういった環境による個人の格差を埋められた点が大きく影響しているかと思います。

③人からどのように言われることが多いですか?(パーソナル的な部分で)

はい。良くも悪くもしつこい人だと言われる場合が多いです。例えば塾講師としてアルバイトに従事した際には、生徒の自習に嫌と言われても付き合ったり、カリキュラムを最後まで残って書き上げたりと指導を自分の納得できるまで徹底して行っていました。

プライベートでも、例えば「友達といちご狩りに行く」というような場面で話が流れそうになっても、必ず行きたい!という思いで計画を立てる段階に軌道修正をするようにしています。「理想を追求しすぎる」という短所を表す言葉でもあると思うので、日ごろから自分の中で明確な判断軸をもって行動することを心掛けています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後 オフィスカジュアル
学生の服装スーツ(オフィスカジュアルも可能)
面接の雰囲気面談というだけあって和やかな雰囲気だったが、内容は明らかに面接であった。実際周囲の話を聞いていると、志望動機などについて質問をされている人がほとんどで、選考だと思って臨むべき。面接官の方は愛想がいい感じではなかったが、ゆうちょと業務への愛が深く、こちらの話に共感してキャリアプランを一緒に考えてくださる人だった。逆質問の時間が多く、こちらの志望度も高めるような面接だった
評価されたと感じたポイントパーソナルな部分についての評価が多かった。評価されているとは感じない面接の雰囲気であったが、面接の進め方から「一緒に働きたい人材か」「企業が求める人材にあった人格か」といった点は評価されていたと思う
対策やアドバイスどちらかというと、志望動機よりもパーソナルな部分にフォーカスしている印象を受けた。自己分析や学生時代に力を入れたことの深堀に耐えられるようにしておくのが大切。自分はこの面接を通じて希望コースの変更を行ったので、特段明確なビジョンがなければ落とされるというようなことはない

icon他のESを見る

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社オフィス時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期その場で結果通知方法その場で 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。学生時代は音楽関係の活動や塾講師のアルバイトに注力しました。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】大学は入りなおしましたか 【深堀質問回答】 編入という形で3年次から〇〇大に所属しています。 ②学生時代に力を入れた...

27年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間40分社員数1人学生数1人結果通知方法非通知の電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。1・2年次は〇〇大学にて〇〇学を専攻していましたが、編入を経て3年次からは〇〇学を専攻しています。学生時代は音楽関係の活動や塾講師のアルバイトに注力しました。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】編入は大変でしたか?どんなところが大変だ...
志望理由 「一人一人の人生に長く貢献できる仕事がしたい」という思いを叶えられるのが貴行だと考え、志望しました。 このような思いを抱いたきっかけは、アルバイト先の個別指導塾での3年間の経験です。個別指導塾では小学生から高校生までを指導しており、ライフステージの変化に伴い生じる悩みに寄り添える点をやりがいに感じました。そのため、学生に留まらず、一人一人の悩みに長く寄り添える仕事に就きたいと考えておりま...
ゆうちょ銀行のエリア基幹職を志望する理由を教えてください。(300文字以内) 私はお客様に対するサービスの幅広さや人が好きで接客がしたいということから銀行に魅力を感じています。数ある銀行の中でも貴行を志望する理由は、お客様に対する「身近でお客様の声が届きやすい」という点に魅力を感じたからです。全国に支店があり、郵便局へのATM設置など地域密着も強く、私も利用者の一人として貴行の利用しやすさ、また身...
自己PR(400字以内) 私は泥臭く努力し、かつ過去の実績を分析して結果に繋げる才能があります。特に中学高校のサッカー部では、唯一初心者ながらも入部し、2つの施策を行うことで最終的にはスタメンを勝ち取る事ができました。1つ目は朝から晩まで誰よりも長い時間練習量をこなしたことです。練習も量だけではなく常に自分が試合で必要とされるプレーを意識し、誰にも負けない武器を作ることに重点を置きました。その結果...
志望理由 お客さまの想いに寄り添い、可能性を広げる伴走者になりたいという夢を実現できると考え志望する。幼少期から多くの人に支えてもらえたおかげで、12年間〇〇という自分の好きなことに熱中できたが、金銭的な理由から好きなことを諦めなくてはいけなかった経験から、将来はお客さまの強い味方になり、お金の側面で可能性を広げるサポートをしたいと強く思うようになった。中でも貴行は2万4千もの郵便局ネットワークを...
志望理由 〇〇の準備や塾のアルバイトを通じて、お金が持つ可変性に魅力を感じた。資金は単なる数値ではなく、使い方次第で事業の成長や個人の夢の実現を後押しする力を持つ。その可能性を最大限に引き出しより多くの人々の挑戦を支える手段としたいと考え、金融業界を志望する。特に、地域社会や経済の発展に貢献することに強い関心を抱いている。中でも、ゆうちょ銀行は全国24,000の郵便局ネットワークを活かし、都市部だ...
icon

もっと見る