一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学〇〇学部から参りました〇〇と申します。大学では、主に金融について学んでおりました。また、課外活動については働くことが大好きでして、昨年は〇〇で一番働いたと自負しております。本日は短い時間ですが、アルバイトで培った粘り強さをお伝えし、貴社の解像度をより高めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
②どの業界を見ているのか
金融業界を志望しております。理由は2点あります。1点目は祖父への憧れからです。祖父が財務を担当しており、小さい頃から各関係者に頼られる姿を目の当たりにするなかで、私も専門的な知識とスキルを持ち、人々の信頼を得る存在になりたいと思うようになりました。
2点目は、自分の今の学びを活かすことができると考えたためです。私は〇〇部に在籍しています。文系でありながら数学が好きだったことから、自分の強みを活かせる分野として金融を選びました。今後も今の自分の興味の分野をさらに深めていきたいと考えます。
③日系投資銀行だとどこがいいのか
貴社です。私が貴社を志望する理由は主に3点あります。1点目は、貴社の「3回ローテーション制度」に非常に魅力を感じているからです。この制度を通じて各部署を経験することで、投資銀行業務の提案から実行に至るまでの流れを総合的に学ぶことができますが、これは私のスキルを広げて成長を促進する貴重な機会だと考えています。
2点目は、若手のうちから裁量を持って働ける点です。貴社は圧倒的に案件数が多いからこそ、若手のうちから案件に裁量を持って関与できる機会が多く、迅速に成長できる環境が整っていると感じました。
最後に、貴社の「会社への誇りが強く、負けず嫌いな方が多い」という環境に強く魅力を感じています。私も負けず嫌いな性格であり、そのような環境で切磋琢磨しながら成長できると確信しています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 現場社員 VP 男性で40代前後 スーツ |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 緊張感はありつつも、徐々にフランクになっていった印象。ユーモアを交えてくれる感じ |
評価されたと感じたポイント | 人となりが評価された気がする。その面接官とどれだけ楽しく会話できたか |
対策やアドバイス | 基本的な質問を固める。逆質問の時間が長いので、聞きたいことを具体的にしておく |