最終面接
基本情報
場所 | 目黒オフィス |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | その場 |
質問内容・回答
①働く目的について
「全世界の人々に余裕を届けマイナスの感情をプラスにする」ことです。
【深掘質問】
その理由について
【深堀質問回答】
心に余裕がないとコーディネートをする時間もないため、部屋に帰る楽しみがない・寝るだけ・くつろげもしない・バイトでも余裕のない時には人に当たってしまう人が増えます。余裕がない状態だと人々はマイナスの行動をしがちです。そんな中、内部の要因を改善するのは専門家の仕事で私には難しいため、来店いただいたお客様一人一人に寄り添いコーディネート等を提案をし、外部からより良い方向に変えていきたいと思います。
②将来像
将来像は「いけおじ」です。余裕のある大人で、自分のことに余裕を持てる=他者に思いやりを持てるということだからです。
【深掘質問】
いけおじの要素について
【深堀質問回答】
尊敬される人+余裕を人々に届けるならば自分も余裕がなければいけないと思います。その要素を合わせたのが「いけおじ」です。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事エリアマネージャー40代男性 スーツ |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | フランクではあったが、最終面接ということもあり緊張感がある状況だった。面接官もそれは承知なため、和まそうとはしてくれた。 |
評価されたと感じたポイント | 面接官の方が一次面接と二次面接を完璧に把握していたため、ズレが生じないようにする必要がある。「働く目的」についてかなり深堀されるため、相当の準備が必要。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておく。 ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。 自己分析を綿密に行っておく。 働く目的を完成させておく。 |