営業職
24 年卒
女性
桐蔭横浜大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | 口頭 |
質問内容・回答
①自己紹介
現在は〇〇学部に通っており、ゼミでは〇〇学を先行しています。また大学1年からプロスポーツチームに携わっており広報活動や営業のお手伝いをさせていただきました。継続力とパワーが強みです。よろしくお願いいたします。
【深掘質問】
プロスポーツチームのインターンはどんなことを具体的にしていたのか。
【深堀質問回答】
具体的には、試合の日の運営や事務所作業をしていました。学生をまとめるリーダーとしてコミュニケーションをとってまとめていくことをしていました。
ミーティングを増やしたり、スムーズな運営ができるように仲間意識を深めていくことに注力していきました。
②学生時代に力を入れたこと
高校時代の部活です。陸上競技をしており、結果はなかなか出なかったですが、過程として一番練習をこなしていました。結果を出すための工夫を試行錯誤して最後まで続けることができました。
【深掘質問】
なぜそこまで頑張れたのか。
【深堀質問回答】
周りの同期や先輩が強かったのもあり、自分も結果を残したいという気持ちが強かったです。一番弱い人が一番頑張っていたら周りにも刺激を与えられると思っていたのも理由の一つです。
③アルバイトについて
水泳コーチをしていました。子供たちに教えていました。年齢は幼稚園から中学生まででどの年代にも同じように教えるのではなくどのように教えたらよいのか考えました。バイト時間外で同じバイト仲間と練習したり、意見を出し合ってより良い指導者を目指していました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事(課長) 30代前半、男性 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 人事の方から、ラフにいきますと伝えられて始まりました。そこでも試されていると思いましたが緊張しない雰囲気で受けることができました。 面接官の印象:人柄はとてもよかったです。親しみやすい方でした。回答に対しての反応もあったので話しやすかったです。人柄が良いとは言えど、顔の表情があまり変わらないのかなという印象も受けたので難しい方もいるかもしれません。また、面接後にフィードバックがあるので見ているところは見ていて指導もしてくださるので、面接官としてとても抜けがない印象を受けました。 |
評価されたと感じたポイント | 明るくハキハキ話していたことを評価していただきました。内容ではなく、話し方あいさつなどを評価してもらったのが大きな要因です。 |
対策やアドバイス | 一次面接は内容というより、容姿が見られています。どれだけハキハキ明るく話せるかかなと思うので誰でもできることを意識してほしいです。 |