マンダイシステムズ

25 年卒

男性

長崎純心大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール・電話

質問内容・回答

①自己紹介

長崎純心大学の〇〇です。

大学一年生の頃からIT企業に就職したいと考えており、まずはパソコンスキルを最低限身に着けておこうと思い、パソコンスキルの資格取得に取り組み、Microsoft Office Specialistの資格を合計で6つと称号を2つ取得しました。さらに現在はITに関する知識を蓄えるためにITパスポートの資格取得に向けて取り組んでいます。

学校では主に情報について学んでいました。

【深掘質問】

なぜMicrosoft系の資格を取ろうと思ったんですか?

【深堀質問回答】

現代社会では情報化が進んでおり、どこに就職する際にも必要なスキルであると感じたからです。

②なぜIT企業を選んだのですか?

市場価値の高い人材になれると思ったからです。

現在IT業界では30万人の担い手が不足しており、需要度が高いにもかかわらず供給が追い付いていません。そこで市場価値の高い人材になり様々なことにチャレンジしていきたいと思いました。

【深掘質問】

市場価値の高い人材はどのような人だと思いますか?

【深堀質問回答】

市場価値というのは時によって、どんどん移り変わっていく物だと思っています。新しいことであったり様々なことに自分からアプローチをして挑戦していけるような人材だと思います。

③就活の軸はなんですか?

自分が成長できるかどうかです。

成長するということは「できなかったことができるようになること」であり、このことは自分にとって「やりがい」に繋がるからです。アルバイトをしていく中で自分ができなかったことができるようになり、自分自身の成長とやりがいを感じました。

また貴社の研修制度の内容に魅力を感じており、入社した際にはCCNAなどの資格取得や様々なことに挑戦し自分自身を成長させ貴社の成長に貢献し、やりがいを感じながら仕事に取り組みたいと考えています。

【深掘質問】

「できなかったことができるようになること」というのは成長もの定義だと思いますが、成長の意味は何だとおもいますか?

【深堀質問回答】

少しお時間頂いてもいいですか?……

自分にとって成長は心の成長だと思っていて「できなかったことができるようになる」というのはもちろん技術的側面の成長もあると思うのですが「できるようになったぞ」と言った達成感にも繋がるので心も成長していくものだと思います。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 男性で40歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装自由
面接の雰囲気少し固めな印象。
面接官の受け答えは少しそっけなく的確に深堀をしてくるように感じた。
評価されたと感じたポイント深堀の質問に対して、予想外の質問が飛んできても冷静に考え、対処することができたのはいいポイントだと感じた。
対策やアドバイス企業の情報や面接について記載されているサイトを漁り、どのような質問が飛んでくるかあらかじめ考えておく。
用意した回答に深堀されそうだなと思うところも事前に考えておく。

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール・LINE 質問内容・回答 ①自己紹介 長崎純心大学の〇〇です。 大学一年生の頃からIT企業に就職したいと考えており、まずはパソコンスキルを最低限身に着けておこうと思いパソコンスキルの資格取得に取り組み、Microsoft Office Specialistの資格を合計で6つと称号を2つ取得しました。さら...

25年卒

男性

ES情報

自己PR 私の強みの1つ目は「向上心が高い」ところ2つ目は「人当たりが良い」ところだと自負しております。1つ目の「向上心が高い」に関しては、大学一年生の頃からIT企業に就職したいと考えており、まずはパソコンスキルを最低限身に着けておこうと思いパソコンスキルの資格取得に取り組み、〇〇の資格を合計で6つと称号を2つ取得しました。さらに現在はITに関する知識を蓄えるために〇〇の資格取得に向けて取り組んで...
icon

もっと見る