総合職(駅係員)
26 年卒
男性
帝京大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
本日は貴重なお時間を頂き、ありがとうございます。
私は、帝京大学○○学部○○学科の○○と申します。私は、ゼミ活動で、古民家再生を通じた地域創生について学び、地域の魅力を活かす方法を探求してきました。高校時代は水泳部に所属し、副部長としてチームを引っ張ってまいりました。大学入学後は週に3回格闘技ジムに通い、キックボクシングの練習に励んでいます。また、アルバイトではプール監視員をしており、安全管理やチームワークの重要性を学びました。本日はよろしくお願いします。
②学生時代に力を入れたことを教えてください。
プール監視員のアルバイトです。
水泳が好きで、身近なことで人の役に立ちたいとの思いがありました。プールをよく利用していたため、監視員は身近であり、人命を守る大切な役割として責任や判断力を養えると思いました。
この仕事では安全管理や緊急時の対応が非常に重要です。救助や応急処置のスキルを身に付けようと、3ヶ月に1回行われる研修へ自主的に参加しました。また 複数人で勤務するためチームワークが重要です。勤務時は3人30分交代でポジションを変更し、1人が休憩を取りながら、2人でプール全体を見守ります。トラブルがないのが普通ですが、常に監視員間で密にコミュニケーションを取り、状況を共有しました。するとある時、子供が溺れそうになった時、冷静かつ迅速に対処し、無事に救助することができました。
このアルバイトで、チームワーク良く、安全を確保する体制を築けたことは自分の成長に繋がり、貴社に入社後の駅員業務においても活かせると強く思います。
③アルバイトの経験が、入社後どのように活用できるかを教えてください。
プール監視のアルバイトでは実際に、溺れかけた子供を救助したことがあるので、駅員業務においても有事の際には迅速に対応し事故を未然に防ぐ事ができると思います。
④長所と短所を教えてください。
私の長所は、堅実に行動することです。
短所は、優柔不断な部分です。2つの選択肢で迷いが生じた際に、メリット・デメリットが同じ数ある場合に決断が遅くなってしまいます。ですが、現在は短期的な視点と中長期的な視点で、物事を判断し、改善を図っています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ①人事 女 50代 オフィスカジュアル ②人事 男 20代 スーツ |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ・片方の役員の方が貧乏ゆすりなどをしており、あまり良い印象が無かったです。 ・役員の方が圧迫気味であった。 ・他の人事面接官は至って普通だった。 |
評価されたと感じたポイント | ・プール監視のアルバイトでの救助経験です。 ・実際に駅を見学していたので、意欲があるととらえてもらった事です。 ・全て正直に答えていた事です。 |
対策やアドバイス | ・管掌している駅を見学すること。 ・圧迫気味の面接であるが、物怖じしないで返答すること。 ・深堀質問に対する対策をすること。 |