旅工房

総合職

26 年卒

女性

東京女子大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所Web
時間30分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。

現在大学では、イギリス文学ゼミに所属しており、主にファンタジー作品について学んでおります。学業以外では、今まで5種類の接客のアルバイトに挑戦してきました。

②弊社が第一志望の理由や決め手を教えてください。

貴社の海外旅行に特化している点に魅力を感じたからです。
また、地方担当制を設けている点に魅力を感じました。地方担当制にすることで、その国のプロとしてお客様に寄り添ったサービスの提供ができると考えています。

③入社したらどんな力を発揮したいですか?

様々なアルバイト経験から、それぞれ違った年齢層のお客様や、違うバックグラウンドを持つお客様に対し、柔軟にお客様に合わせた対応をするスキルを身につけました。その、臨機応変に動くという力を発揮し、それぞれのお客様の要望に柔軟に対応し、満足度の高い旅、サービスを提供したいと考えています。

④長所と短所を教えてください。

私は、柔軟な考えを持ち、臨機応変に対応する力があります。この力は、5種類の接客業のアルバイトを通じて培いました。例えば、テーマパークでは、親しみやすくフレンドリーに。また、遠方からのお客様も多いので、丁寧にわかりやすい説明を心がけました。次に、施設スタッフの仕事の際は、急いでいるお客様が多く、簡潔に素早く対応することを心がけていました。最後、飲食店では、ほか2つのアルバイトとは客層がかなり違っていて、会社のお偉いさんの会食など、で利用される方が多かったりと、年齢の高いお客様に対しては、語先後礼など洗練された礼儀や作法を意識しました。それぞれ異なるお客様の年齢層や求められるスキルに応じて、対応の仕方を工夫してきました。この経験を通じて身につけた柔軟性を活かし、お客様の状況や要望に応じた最適なサービスを提供することで、貴社に貢献したいと考えております。

一方で、私の弱みは、周囲の意見に流されやすい点です。新しい情報や意見を積極的に取り入れることは大切だと考えていますが、時にはその影響を受けすぎてしまい、自身の意見をしっかり持つのが難しいと感じることがあります。弱みを改善するために、話し合いの場や、些細な会話であっても、話す前に自分の意見を整理し、明確な根拠をもって発言するように努めています。結果として、柔軟に他者の意見を受け入れつつも、自分の判断を大切にするバランス感覚が少しずつ身についてきたと実感しています。今後も、この改善のプロセスを続け、より効果的なコミュニケーションができるよう成長していきたいと考えています。

【深掘質問】

その弱みはどんなシチュエーションで困りましたか?

【深堀質問回答】

就活を始めたばかりの頃、周囲が『この業界は大変そう』『この会社がいいらしい』と言っているのを聞いて、自分もそう思い込んでしまいました。でも、実際に企業研究やOG訪問を進める中で、自分の目で見て判断することが大事だと気づき、軸を持つことの大切さを学びました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴①人事 女性 30代 オフィスカジュアル
②人事 女性 20代 オフィスカジュアル
面接官の印象常に笑顔で、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがした。初めに「緊張していますか?」と聞いてくださったりしました。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始和やかな雰囲気
評価されたと感じたポイント対話形式で、自然な会話において問題ないか、この業界に合っているか評価されているように感じた。
対策やアドバイスES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。自己分析を綿密に行っておく。企業研究を行い、旅工房ならではの強み、他の旅行会社と比べてなぜここなのかを言語化できるようにしておく。

icon他のESを見る

旅工房

総合職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己PRを含めて自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。 現在大学では、イギリス文学ゼミに所属しており、主にファンタジー作品について学んでおります。学業以外では、今まで5種類の接客のアルバイトに挑戦してきました。 5種類の接客業のアルバイトを経験し、柔軟な考えを...
icon

もっと見る