物流
26 年卒
女性
法政大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | マイページより通知 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。
学部では〇〇、ゼミでは〇〇について学習しておりました。
学生時代に力を入れて取り組んだことは、外国人留学生の学生生活をサポートするボランティアに参加したことです。自身が〇〇に留学し、現地の友人と交流して同世代の目線から〇〇の文化を知ることができた経験から、留学生達にも同世代の私から日本の文化を知ってもらいたいと考え、参加しました。
〇〇や〇〇などの事務的なサポートにとどまらず、〇〇する取り組みも行いました。彼らとの関わりを通じて異文化コミュニケーション能力が向上し、異文化間における相互理解の重要性や楽しさを学ぶことができました。本日は短いお時間になりますがよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたことを教えてください。
学生時代に力を入れて取り組んだことは、外国人留学生の学生生活をサポートするボランティアに参加したことです。
自身が〇〇に留学し、現地の友人と交流して同世代の目線から〇〇の文化を知ることができた経験から、留学生達にも同世代の私から日本の文化を知ってもらいたいと考え、参加しました。〇〇や〇〇などの事務的なサポートにとどまらず、〇〇する取り組みも行いました。彼らとの関わりを通じて異文化コミュニケーション能力が向上し、異文化間における相互理解の重要性や楽しさを学ぶことができました。
【深掘質問】
外国人と関わる上で意識していることは何ですか。
【深堀質問回答】
海外の方に日本の当たり前が通用しないことや、異文化をリスペクトする気持ちを持つことが大切だと感じました。また、〇〇する機会があったのですが、〇〇を伝えるようにしていました。
③アルバイトについて教えてください。
高校卒業後から現在まで、〇〇でアルバイトをしています。海外からのお客様も多く訪れるため、留学で培った英語力を生かして接客や電話対応を任せていただいております。
【深掘質問】
なぜ〇〇で働こうと思ったのですか。
【深堀質問回答】
元々〇〇が大好きで、自分が好きなモノをお客様に説明・提供できる楽しさや、働くモチベーション向上に繋がると思ったからです。
④志望動機を教えてください。
〇〇に留学し、現地で生活している中で外国製品や食品の粗悪さに驚き、優れた技術を持つ日本製品を海外に届けられる人材として活躍したいと思い、国内物流業界を志望しております、御社は、今後のさらなる需要が見込まれている中国ECONOMIC物流に力を入れており、倉庫業の強みを生かせると考えたからです。
また、アジアに拠点を置く工場や倉庫が中国から南下し始めている実情から、中期経営計画によってアジア太平洋に新たな倉庫を建設予定があることに魅力を感じました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、女性、20代、オフィスカジュアル。 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ・フランク ・私が話したことに対して、親身になって聞いてくださっていた印象 |
評価されたと感じたポイント | ・笑顔で明るくハキハキ話していたこと。 ・志望動機で、事業内容や事業計画について詳しく触れたこと。 ・留学によって英語が使えることが、国際物流業務とマッチしていたこと。 |
対策やアドバイス | ・自己PRが物流業界とマッチしているかどうか。 ・自分のキャラクターを素直に出せるかどうか。 ・逆質問で相手の話を引っ張り出せるかどうか。 |