営業職
26 年卒
女性
慶応義塾大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 本社会議室 |
時間 | 40分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇と申します。〇〇大学〇〇学部に所属し、部活動は〇〇をしています。〇〇は小学校低学年から取り組んでいるスポーツです。しかし、そんな中でも〇〇の怪我による手術と長期にわたるリハビリを経験しましたが、そんな挫折を乗り越えて、現在は日本一という目標に向けて日々精進しております。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
どうやって怪我という挫折を乗り越えましたか
【深堀質問回答】
私は二つの取り組みによって再起することができました。まずは自分の殻に閉じこもることなく周囲の人とコミュニケーションを取ることを意識しました。その結果、家族や仲間を始めとする多くの人たちが私の復帰を願って応援してくれていることに気づくことができました。私は自分のためだけではなく、応援してくれている人の気持ちにも応えたいという思いで前向きな気持ちになることができました。
二つ目は仲間とリハビリに取り組んだことです。リハビリの活動は個人で怪我と向き合うことから非常に孤独になりやすい面があるため、私は同じ怪我をする仲間とリハビリに取り組みました。結果として、孤独感を感じることなくリハビリに取り組めたとともに、リハビリに客観的な目線が入ることから個人の取り組みでは気づくことのできなかった課題を発見することができ、より効果的なリハビリに取り組むことができました。
②志望理由について教えてください
多くの人々の健康面から安心、安全を支えて豊かな人生を送る後押しをしたいからです。
私は自分が〇〇生活で怪我をした経験から医療業界を強く志望しております。
中でも貴社はour credoにもあるように関わる人への思いを大切にしていることが伝わります。また、バディフォローなど社員の方の話を聞く中で常に患者様、医師の思いに寄り添う姿勢に強く惹かれました。私の大切にしている価値観である「関わる人の思いに寄り添う」ことを体現できるのは御社だと思い、強く志望しております
【深掘質問】
our credo以外に惹かれた点はありますか
【深堀質問回答】
貴社の社員の方々の魅力に惹かれました。私が就職活動をする中で、OBの方を中心にお世話になったのですが、私の少し無茶なお願いにも応えていただき、私に寄り添ってくれました。仕事だけなく、プライベートの部分でも徹底して人に寄り添い続ける貴社の社員の方々は私にとっての理想であり、私の目指す人物像であることから、貴社の人に強く惹かれました
③長所と短所について教えてください
長所は不屈の精神だと自負しております。不屈の精神があったからこそ怪我や浪人といった数々の困難を乗り越えてこれました。
短所はイエスマンになりがちなことです。交友関係が崩れてしまうことを恐れ、つい相手のお願いを飲み込んでしまうことがあります。
【深掘質問】
短所を克服するために取り組んでいることはありますか
【深堀質問回答】
丁寧に断ることを意識しています。仮に雑な断りをした場合、交友関係に傷ができるかもしれませんが、丁寧に断る理由を述べれば、交友関係に傷ができることはないと思うので、丁寧に断るようにしています。
④学業にはどのくらい取り組んできましたか
正直、学業にはあまり注力してきませんでしたが、現在取り組んでいる卒業研究には今後力を入れて取り組もうと思っています。今までは、〇〇一筋の生活を送っており、大学選びも〇〇をするために選びました。そのため、日頃の学業は単位をしっかりと取ることだけに注力していました
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性社員の方2名、年次は高め。スーツ |
面接官の印象 | 社員の方も頷きながら私の話を聞いてくれた1次面接同様に丁寧に答えてくれた |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気でした。話しやすい雰囲気だったと思います。 |
評価されたと感じたポイント | 自分の考え、行動の裏側を簡潔に伝えることができた点が良かったと思います。 |
対策やアドバイス | 自己分析をしっかりと行うことと、基本的な想定質問集を作っておくことが重要だと思います。トリッキーな質問はないため、他社の面接や友人との面接練習で対策するのも良いと思います。 志望動機が深ぼりされるわけではないですが、簡潔に言えるようになっておくべきです。 |