総合職
26 年卒
女性
筑波大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 50分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 2・3日以内 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学の○○です。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
趣味や最近はまっていることなどはございますか?
【深堀質問回答】
私は、最近ランニングをすることにはまっています。自分自身と向き合う中で日々成長を感じられるため、週に3回ほどランニングをしております。また、○○大会にも出場し達成感も味わえました。
②あなたにとって働く目的とは何ですか?
私の働く目的は、「変わり続ける悩みに寄り添うことで、人々に幸せを提供する」ことです。この目的を達成するために、自信の強みである深い共感力と高い分析力をもって、お客様はもちろん、自分自身や、一緒に働く従業員の悩みに寄り添い、最適な解決策を提案し続けることで、「革命中」である貴社に貢献できる人材になりたいと考えております。また、最終的には、働く中で自分自身が大きく成長し、家族や身近にいるヒトにも幸せを提供できる人間になりたいと考えております。
【深掘質問】
・その働く目的を持ったきっかけは何ですか?
・その働く目的をもって将来どの部署で働きたいのか
【深堀質問回答】
・私がこの働く目的を掲げるきっかけは二つあります。
一つ目は、アルバイトとして働いている○○で、接客コンテストに出場し、お客様の「笑顔」を作り出す接客に魅了されたことです。
二つ目は、所属している○○サークルでの脱退者が増加した際の政策として面談や交流会を行った際、組織が大きくステップアップするために個人の「悩み」に寄り添うことがいかに重要か学んだからです。
・将来的には、「組織開発部」で現状の組織の「弱み」を改善し続けることで、全従業員一人一人の働きやすさ、働きがいをサポートしたいと考えている。そのために、商品部でお客様の悩みを想像し、「かゆいところに手が届く」画期的な商品を思いつく発想力を養い、その発想力をもって、広報部で、データを基にした正確な分析力を身に着けたいです。
③ほかの選考についてどのような業界を見ていますか?
小売業を見ています。現在働いている○○で、接客を通してお客様を笑顔にできることに、働く楽しさを感じているからです。また、お客様と直接関わる機会を持つことで、企業がさらに成長するための多くの課題を自分自身の目で確認したいと感じているからです。
【深掘質問】
主にどんな会社を見ていますか?
【深堀質問回答】
2.3社ほど見ていて、衣類の小売業やインテリアなどの小売業の選考に進めさせていただいております
④【逆質問】私は組織開発部に行きたいと考えているのですが、面接官の方から見て、どのような特性の方が組織開発部には多いと感じますか?
組織開発部には、相手の人生をしっかり考えられる人。仕事のできるできないではなく、素質をしっかり見極めて初めての仕事でも適性のある職種を進める能力を持った人が多いと思います。現に私も、もともとは店長としてお店を任され、多くの実績を残してきましたが、その背景には一緒に働く人をうまく成長させる力があると見極められ、今の「新卒採用部」への異動を進められた経緯もあります。やったことのない仕事で不安も多かったですが、自分の見えてなかった特性を活かす仕事に就けて良かったと感じております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で30歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 最初の方に緊張をほぐしてくれる雑談からスタートするが、その柔らかな雰囲気で面接が始まる。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始、フランクな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 自社に入る意欲の強さを見られている。10年後のビジョンについて詳しく聞かれるので、長く働き続けてくれる人材であるか否かを見極められている気がした。 |
対策やアドバイス | リクルーターがついてくださり、事前に面接で聞かれる内容やその練習を行ってくれる。その内容に沿って何度も練習しておけば大丈夫であると考える。自分の回答に一貫性があるかを確認していけばよい |