島忠

総合職

26 年卒

女性

筑波大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期その場
結果通知方法口頭

質問内容・回答

①自己紹介

○○大学○○学類の○○です。本日はよろしくお願いいたします

【深掘質問】

出身地について(おすすめの観光地や食べ物)
最近学校生活はどうですか?
最近はまっていることは何ですか?

【深堀質問回答】

出身地のおすすめの観光地などをいくつか紹介しました。

最近は大学の卒業論文に向けたゼミが決定したので、そのテーマや日程調整などにいそしんでいます。

私は、最近ランニングをすることにハマっています。自分自身と向き合う中で日々成長を感じられるため、週に3回ほどランニングをしております。また、去年の11月には地元のマラソン大会にも出場し達成感も味わえました。

②あなたの強みと弱みを教えてください

私の強みは、ものごとを深く考えることのできる分析力とどんな人にも寄り添うことができる共感力だと考えております。また、弱みは、優柔不断であることです。さまざまな未来の可能性を考えることで、なかなか決断に進めないことがありました。そのため、自分一人で悩みを抱えず、周りにいる人に協力していただくことで多くの決断を進めてきました。

【深掘質問】

強みが生かせたことは何がありますか?

【深堀質問回答】

不登校支援を行うサークルで脱退希望者が10名おり、組織再起を行ったことです。三つの政策で、スタッフと支援対象者の行動を変えました。まず、個別面談を実施し、スタッフの意見に共感することを意識することで、活動への自信の喪失、居心地の悪さなどの声を集めました。

次に、相互理解を深めるアイスブレイクや、適性判断を目的とした課題解決ゲームを行うスタッフ交流会を実施しました。ここでみえた個人の能力と希望に合わせて、役割を再分担することで責任感を持たせるよう努めました。

最後に、保護者向けのアンケート結果を数値化し評価を明らかにしました。その結果、2名が存続を希望し、活発なサークル活動を取り戻した。不登校支援の最終的な目標である、不登校児童の再登校数も10名を超え、大きな実績を残すことができました。

③サークルはさっき言った以外にも何かしていますか?また、アルバイトではどのようなことをされていますか?

サークルは不登校支援以外にも○○や○○などを行っております。周りの人と協力する中で楽しく過ごしております。アルバイトでは○○のお店で働いています。お客様の真のニーズに寄り添った様々な接客を行い、接客コンテストにも出場しました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事と人材開発部 男性で50歳前後。スーツ
面接官の印象希望する職種の方を面接官にしてくださっていたため、面接後(結果を言われる前にも)様々な職種の事情などを教えてくださった。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気フランクな雰囲気
評価されたと感じたポイント特に評価されている気はしなかった。この前の1次面接などである程度絞ってあり、確認程度のものだったと考える。
対策やアドバイスこちらも1次面接と同様で、事前に面接内容が知らされるため、その内容に沿って練習しておけば対策はできると考える。

icon他のESを見る

島忠

総合職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間50分社員数1人学生数1人結果通知時期2・3日以内結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学の○○です。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 趣味や最近はまっていることなどはございますか? 【深堀質問回答】 私は、最近ランニングをすることにはまっています。自分自身と向き合う中で日々成長を感じられるため、週に3回ほどランニングをしており...
icon

もっと見る