管理系
26 年卒
男性
横浜国立大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①学生時代に力を入れたことを教えて下さい。
○○高校の非常勤講師として、不登校や引きこもりの学生の出席率と学習意欲が低いという状況の改善に力を入れてきました。
学校長や他の講師と協働し、学生一人一人に現状の課題についてヒアリングを行い、学生たちは将来に不安に感じて現実から目を背けてしまっているんだと理解しました。
そこで将来を具体的にイメージしてもらえるように大学の模擬講義などを実施しました。その結果、学生の出席率は16%から66%に向上し、さらに勉強に熱心に取り組む学生も増加しました。
【深掘質問】
始めたきっかけ
【深堀質問回答】
○○高校の生徒は○○科の高校でいじめなどが原因で入学する人が多く、自分自身も過去にいじめられたことがあり、同じ境遇で悩んでいる人を助けるきっかけになりたいので始めた
②志望する理由を教えて下さい。
貴社の志望理由は就職活動の軸である自分の経験を活かしつつ企業の成長に貢献することが貴社のECサイトを起点としたマーケティング支援を通して実現できると考えているからです。
貴社はECサイト構築シェアNo.1を誇り、多様な業界や一般消費者にも価値を届けている点に魅力を感じました。また、インターンやOB訪問を通じて、社員の方々の仕事への熱意や良好な人間関係にも感銘を受け、私も貴社の一員として、クライアントの事業成長を支えることで、自らの目標を達成したいです。
③職種の志望理由を教えてください。
長期インターンで○○支援の業務を通してクライアント企業の事業の成長を支えたところにやりがいや達成感を感じたことから、マーケティング職を志望しています。
実際に案件に携わる中で、クライアント企業の業界のことをクライアント以上に詳しくなることで潜在的なニーズを見つける必要性を学びました。そのような経験を再現性高く生かしていけるマーケティングの仕事がやりたいと考えています。
【深掘質問】
長期インターンの経験を詳しく教えてください。
【深堀質問回答】
守秘義務があるので詳しくは言えませんが、○○リサーチの○○アナリストとして、主に○○や○○の活用導入を行っていました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ①開発 男 20代 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | あまり笑わない人で発言する順番も変わるので流れをつかみづらい。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 少し硬い雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | ・長期インターンの経験がデジタルマーケティング事業に再現性高く発揮できそう ・学んできた経験が豊富(データサイエンス、会計、マーケティングなど) |
対策やアドバイス | ・OB訪問などで仕事内容への解像度を高めておく ・事業内容や製品を説明できるくらいホームページを読み込む ・発言の一貫性を保つために、定型質問の回答同士の矛盾が出てないかチェックする |