GK設計

デザイナー

23 年卒

女性

静岡文化芸術大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間60分
社員数3人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①ポートフォリオの説明

2作品をポートフォリオとして提出させていただきました。

まず1作品めは、○○市内にある「○○通り」という商店街のデザインです。約○○mある商店街内での様々な分断を、改善しようというコンセプトです。実際に現地に出向いてリサーチをし、計画につなげました。○○によって、分断されている空間や人の流れというものを、○○の活用方法を工夫することで解決しました。

2作品目は、○○の商店街を対象に、○○ならではのコミュニティを活かした計画を考えました。実際に立ち並ぶ、コンクリート造の建築をリノベーションするような形で提案しています。

②好きな空間の事例

○○にある、○○書店です。

書店というと本棚が整列している状態が良く見られますが、この○○書店は円心状に本が並んでおり、書店内の人の流れを綺麗に見せてくれます。また、本以外にも雑貨やカフェも併設されており、ここで一日十分に時間を過ごせるくらい充実していると感じました。

③今後やりたいこと

設計だけでなくサイン計画やプロダクトデザインなど、事業が多岐にわたる貴社で、自分の得意なことはとことん極め、様々な事業に携わっていきたいと考えています。

大学では、商店街やまちづくりなど、人と人を繋げることを大切にして空間計画を行ってきました。また、グラフィックにも興味があります。貴社の一社員としてこれまでの知識を活かし、駅前広場の空間計画やサイン計画に携わっていきたいと考えております。

【深掘質問】

どのようなソフトを使ってきたか

【深堀質問回答】

IllustratorやPhotoshopなどを使っていました。ポートフォリオもそれらで仕上げています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴50代男性、副社長、役員2名、オフィスカジュアル
面接官の印象こちらの話をしっかり聞いてくださっているように感じました。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気話しやすい雰囲気
評価されたと感じたポイント自分の考えを自分の言葉で伝えることができました。
対策やアドバイスデザインに対する自分の考え方など、軸となる部分をしっかりと持っていないと話せないなと感じました。

icon他のESを見る

GK設計

デザイナー

23 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○学部○○学科の○○領域に所属し、ゼミでは○○づくりや空間づくりなどについて研究しています。 私の強みは、好奇心旺盛で何事も最後までやり遂げられるところです。 学内の課題以外にも、ゼミの教授と一緒に課外活動をするなど、様々なことに挑戦してきました。 【深掘質問】 例えばどのよう...
icon

もっと見る