NTTデータ

26 年卒

女性

東京理科大学大学院

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間40分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール及びマイページ上での通知

質問内容・回答

①自己紹介

○○大学大学院○○選考の○○です。大学では○○についての研究(一言で説明)を行っています。趣味は海外旅行で学生時代に○ヵ国旅行しました。本日はよろしくお願いいたします。

【深掘質問】

最近行った国はどこですか。

【深堀質問回答】

○○です。○○の建物が壮大で感動しました。

②学生時代に力を入れたこと

私は約○名程が所属する体育会系スポーツサークルで、新入生定着率の向上のための施策決定と運営に力を入れて取り組みました。私は、新入生の定着率が低い原因を2つに分けて考えました。1つ目は、初心者が経験者についていけず、練習に参加しにくいことです。これに対し、基礎を固めた上での早期の上達が必須と考え、試合形式の練習からレベル別の練習へシフトさせ、各レベルに合った練習メニューを調べて共有しました。定着率が低い要因の2つ目は、人が多く、親密な人間関係を築くことが困難になるからであると分析しました。これに対し、親密な人間関係構築には接触回数と会話の質が重要と考え、気軽に参加できるZoom企画を週2回、深い会話が可能なドライブ企画を月1回導入することを提案し、実際にドライブ企画の運営に携わりました。運営には、膨大な業務がありましたが、運営班内でモチベーションの差から仕事量に不均衡が生じ、雰囲気が悪化しました。そこで、私は会議を開いて全員の意見を聞き、仲を取り持ちました。また、話し合ったうえで、各業務に点数をつけ、均等に割り振る仕組みを導入しました。その結果、全員が当事者意識をもって仕事に取り組むようになり、企画を成功させることができました。最終的には、新入生の定着率を○%から○%に上げることが出来ました。この経験から、課題を分析し具体的な解決策を打ち出す力や、チーム全体をまとめ成果を引き出すリーダーシップを学びました。

【深掘質問】

大変な企画を行う上での原動力はなんでしたか?

【深堀質問回答】

自分自身がこのサークルに入ったことで交友関係が広がり、充実した学生生活を送ることができたため、後輩たちにもぜひ充実した学生生活を送ってもらいたいという思いが原動力になりました。特に、私は入学と同時にコロナが流行った代なので、ほとんどサークル活動ができず、サークルに馴染むことができずにいましたが、同じ学科の先輩から個人的な練習やご飯に頻繁に誘っていただいたことがきっかけで同期と仲良くなることができ、サークルを続ける決断に至ったため、人一倍後輩にもサークルに残ってほしいという思いが強かったのだと思います。

③なぜ、専攻と全く関係のないIT業界を志望しているのか、興味を持ったきっかけ

就職活動を行う上で、自己分析を行いました。その結果、私は物事が効率的であることや、効率化するために初期労力を費やしている時間がとても好きなことに気が付きました。SIer業界の仕事は簡単に言うと、ITの力を用いて物事を効率化することだと理解しているのですが、この点が自分の興味と一致していると考え、この業界に興味を持ちました。夏のインターンシップの時期には大学での専攻が生かせる業界と並行して見ていたのですが、実際に貴社を含め何社かインターンシップに参加し、仕事を疑似体験することで、自分が本当にやりたいことであると確信を持つことができ、現在はこの業界一本に絞っております。

【深掘質問】

なぜ同業他社でなくこの会社なのですか。

【深堀質問回答】

私の就職活動の軸が、ITの力を用いてより多くの人の生活の基盤を支えたい。というものです。この、より多くの人の生活を支えたいということに関しまして、貴社は中央省庁向けのシステム開発に特に強みを持っているため、私の夢である多くの人の生活を支えるという点が同業他社と比べ、最も実現できると考えております。また、実際にインターンシップに参加した際に、社員の方からのフィードバックがとても的を射ており、自分では気が付けなかった課題を発見することができました。このような環境下でなら、大いに自己成長ができると考えております。これらの理由から同業他社の中でも貴社を志望しております。

④入社後どのような仕事に取り組みたいか。また、将来のキャリアプランはあるか

私は、与えられた仕事に対して自分事としてとらえ、新人の内から能動的に仕事に取り組みたいと考えております。具体的には、より良いシステムを創り出すために、クライアント様の要望を聞くだけでなく、なぜそのようなシステムを導入したいのかを深ぼって行くことで、そのシステムが本当に必要なのか、より適切な課題の解決方法はないのかを突き詰めて考え、クライアント様が想定していた以上の効果を発揮するような仕事をしたいと考えております。将来のキャリアプランとしては、プロジェクトマネージャーを志望しております。私は、ITの技術そのものというよりは、技術を用いて課題を解決するフェーズに興味を抱いているため、特定の技術を突き詰めるのではなく、全体を見渡す役割として技術に関して広く知識をもち、課題解決のための引き出しをたくさん持ったプロジェクトマネージャーになりたいと考えております。また、私の強みの一つに計画性や時間管理能力の高さが挙げられるのですが、プロジェクトマネージャーの役職でならこの長所がより生かせるのではないかと考えております。

【深掘質問】

組織の中でリーダー的立ち位置か補佐的立ち位置かどちらが多いですか。

【深堀質問回答】

私は補佐的立ち位置として組織の運営が円滑に進むように陰ながら支えることが多いです

【深掘質問】

プロジェクトマネージャーの職種はリーダー的立ち位置なので、リーダー経験が豊富な方が志望している傾向が強いですが、どうしてプロジェクトマネージャーが良いのですか。

【深堀質問回答】

先ほども少し申し上げましたが、技術を用いて課題を解決するフェーズに興味を抱いているため、特定の技術を突き詰めるのではなく、広く技術を知ることで、課題解決のために用いることができる技術の引き出しをたくさん持った人材になりたいため、プロジェクトマネージャーになりたいと考えております。ただ、これは現段階での考えなので、実際に入社して仕事を行う上で、特定の技術に興味を持ち、突き詰めたいとなる可能性もあると考えております。

【深掘質問】

小さいものでも構いませんので、リーダー経験のエピソードはありますか。

【深堀質問回答】

先ほどお話しさせていただいたサークル活動のドライブ企画の運営で、リーダー的立ち位置でした。正直に申し上げますと、仲の良いメンバーで企画の運営を行っていたため、当初はリーダー等を決めずに行っていました。ただ、振り返ってみると私がリーダー的ポジションとして活躍したのではないかと自負しております。具体的に行った仕事といたしましては、ドライブ企画ということで、約○名のサークルメンバーのグループ分け、ルート決め、予算決め、車の手配等の、膨大な業務がありました。初めは、企画に対するモチベーションの差から仕事量に不均衡が生じてしまい、メンバー内で不満の声が上がりました。そこで私は、メンバー全員で話し合う場を設け、なぜこの企画を行うのか目的を明確にする、という事実ベースでの説得と、私がこの企画にどんな思いで取り組んでいるのかという感情面での説得の二方向で説明し、メンバーのやる気を上げるように努めました。また、各業務の大変さに対して点数をつけ、点数が均等になるように業務量を負担することを提案し、業務量の差異に対する課題を解決しました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事男性で40歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気圧迫面接ではないが、かなり厳かな雰囲気だった。
評価されたと感じたポイント準備してきた深堀はほとんど飛んでこず、意表を突いた深堀が多かったため、その場での頭の回転を見られているように感じた。多少回答が浅くなってしまってもきちんと論理的に答えられていたところが評価につながったのだと考える。また、会社についてきちんと隅々まで理解していたため、その点で志望度の高さをアピールできたと考える。
対策やアドバイス企業についての情報は隅々まで読み込んでおき、他社との違いを明確にしておく。また、咄嗟の切り返し力を身に着けておくと良いと思う。

icon他のESを見る

26年卒

女性

ES情報

NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 人々の選択肢を増やすことに貢献したいからだ。アルバイトでは考導力を活かして店員やお客様視点に立ち、全員を巻き込んで課題を解決することで、サービスの選択肢を広げた経験がある。そして、そこから生まれる幸せに貢献したいと実感した。貴社は公共・金融・法人の三分野に強みを持ち、顧客に寄り添う姿勢を大切にしている。そのため自分の経験や考導力を活かし...

26年卒

男性

ES情報

NTTデータでは求める人財像として、考導力・ 変革力・ 共創力の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。 共創力 上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 私が貴社を志望した理由は、多様な業界のステークホルダーを巻き込みながら社会課題の解決に直接関われる点に魅力を感じたからです。課題解決には、社内外の関係者と協...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社オフィス時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期その場結果通知方法― 質問内容・回答 ①周りの人からどんな印象と言われますか。 相手の懐に入るのが上手いと言われます。 【深掘質問】 逆にマイナス面はどんなところですか。 【深堀質問回答】 八方美人気質があるところです。 ②他社の選考状況について教えてください。 IT業界で2社から内定をいただいています。 【深掘質問】 ...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期―結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れた取り組みを簡潔に教えてください。 販売の長期インターンシップで売上目標達成に苦労しました。私がリーダーを務めたチームは上半期に売上目標を〇%下回る苦境に陥りました。原因を①固定客の単価伸び悩み②ついで買いへの誘導不足、と考えた私は、書籍から消費者心理を研究し、①に対し...

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○です。私は学生時代には○○サークルのマネージャーを務めたり、○○サークルに所属したりするなど様々な挑戦をしてきました。また、ゼミでは○○に所属し、○○への理解を深めてきました。本日はとても緊張しているのですが、自分らしさをお伝えできるように頑張りま...

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○です。私は学生時代には○○サークルのマネージャーを務めたり、○○サークルに所属したりするなど様々な挑戦をしてきました。また、ゼミでは○○に所属し、○○への理解を深めてきました。本日はとても緊張しているのですが、自分らしさをお伝えできるように頑張ります...

25年卒

男性

ES情報

NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。 ※3つの力については<https://nttdata-recruit.com/recruit/hr.html>を参照してください。* ・考導力・変革力 ←これ・共創力 上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内)* 私は困難に直面して...

25年卒

女性

ES情報

上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 私は「自分の行動をもって社会に付加価値を与えたい」と考えています。今後さらに加速していくDX時代において、自身の変革力を活かせると考え貴社を志望しました。好奇心が強く、新しい選択肢を模索し続けることのできる発想力と行動力があります。最先端の更に先を予測し、事業として取り組むことで、社会全体に大きな価値として...
NTTデータ

総合職(営業・コンサル・SE)

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所豊洲本社時間45分社員数1人学生数3人結果通知時期1週間後結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は貴重なお時間ありがとうございます。〇〇部〇〇学科3年の〇〇です。大学では体育会系の部に所属しており、チームの昇格に向けて何ができるか考えながら活動をすることに力を入れています。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたこと 所属する部で分析スタッフと...

25年卒

男性

ES情報

NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字) 今までの部活動やサークル運営において、自分なりに考え、協働により組織の発展に尽くしてきた。その際、裏方として、円滑に運営出来ている姿を見てやりがいを覚え、将来も社会インフラを支える仕事に従事したいと考えた。貴社の社員の方々に話を伺った際、社会へ与える影響や貢献性の高さから入社を決められた方が多いと感じた。今まで培った力を活かし、仲間と協働し...

26年卒

男性

ES情報

NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。  「考導力」「変革力」「共創力」の3つが当てはまると考える。 上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 強みである変革力を活かし、日々の生活や仕事に潜む課題を解決し、人々に新しい可能性や気づきを提供したい。アルバイトでは、AIによ...
NTTデータ

システムエンジニア

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①入社後やりたいことは何ですか 「C-Turtle」事業において、お客様に近い立場でSEとして新規顧客の拡大に貢献します。現在の顧客は、自ら課題意識を持つ企業が中心ですが、さらなる新規開拓のために、強みであるCO2排出量の可視化を起点とし、データセンター管理によるコスト削減や業務効率化を提供す...
NTTデータ

システムエンジニア

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期4日後結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代にチームで何かに取り組んだ経験を教えてください 私は15人の入会者を得ることを目標にサークルの新歓活動に取り組みました。そこではメンバーのモチベーションが低いという課題がありました。 そこで、活動に消極的なメンバー1人ひとりの目的を理解し、それに合った関わり方を提案しました。...
NTTデータ

SE・営業

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①インターンシップの感想はどうでしたか。 データを活用して生活者の特徴や社会課題を理解し、課題を抽出して仮説を立て、インタビューを通じてその仮説を検証し、具体的な解決策を提案する一連のプロセスを経験させていただいた。特にメンターとの壁打ちの際に、タスクの進捗状況や自分の仮説・アイデアの思考過程...
NTTデータ

SE・営業

27年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①志望動機を教えてください。 貴社ならば多様なステークホルダーを巻き込むことで、社会課題の解決に導くことができると考えるからです。 【深掘質問】 どんな社会課題を解決していきたいですか 【深堀質問回答】 仕事をしながら親の介護を両立させなければいけない困難な状況を解決していきたいです。 ②他...
NTTデータ

未定(SE、営業、コンサル)

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数1人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください 〇〇大学〇〇学部3年の〇〇です。大学時代はサークル活動に力を入れており、様々な挑戦をする中でリーダーシップを発揮してきました。学習面では、ゼミで言語文化について学んでおり、〇〇について卒業論文をまとめていこうと考えております。アルバイトは塾のチューターと個別講師を2年半以上続...
NTTデータ

未定(SE、営業、コンサル)

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間40分社員数2人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部3年の〇〇です。大学時代はサークル活動に力を入れており、様々な挑戦をする中でリーダーシップを発揮してきました。学習面では、ゼミで言語文化について学んでおり、〇〇について卒業論文をまとめていこうと考えております。アルバイトは塾のチューターと個別講師を2年半以上続けております。本...

25年卒

男性

ES情報

NTTデータを志望した理由をご記入ください。 ITの力によって社会課題を解決していきたいと思い、貴社を志望する。理由としては、IT化が遅れている領域で母が働いているためである。介護の現場では、労働環境や人材不足に課題感を感じている。このような課題は様々な領域で起こっていると私は考える。そのため、自分の強みである『共創力』を活かしてIT化を促進し、母のような人を一人でも多く減らしたいと考えている。 ...
icon

もっと見る