日立ソリューションズ東日本

26 年卒

男性

日本大学_1620

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間50分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学〇〇学部〇〇科の〇〇です。普段は、主に〇〇について学んでいます。アルバイトは4年間続けている〇〇のアルバイトをしています。小学校から高校まで〇〇を続けていたので、大学のサークルでも〇〇をしています。今回は自身の長所である、行動力と課題解決力をアピールできるように頑張ります。

②学生時代に力を入れたことを教えてください

学生時代に最も力を入れたことは、「〇〇の業務の効率化を自主的に提案したこと」です。
アルバイト先では、〇〇の1日の統計データを、紙媒体で記録し、手作業で書写しやFAX送信などを行っていました。この業務を非効率だと感じたことから、スプレッドシートへの移行を上司に提案しました。この結果、業務時間が、半分以上短縮され同僚から感謝の言葉をいただく経験ができました。

【深掘質問】

上司への提案を行なった際どのような提案を行いました?また提案をする上で、工夫したことなどはありますか?

【深堀質問回答】

上司への提案を行う前に、実際に自身でスプレッドシートを作成し、どの程度業務が効率化できるのか実験しました。また工夫した点としましては、他の同僚へもスプレッドシートの利用を試してもらい、スプレッドシートの利用が有用であることの証言集めを行い、これらの証言を集めた上で上司への提案を行いました。

③当社を志望する理由を教えてください

自身の強みである、行動力と課題解決力が、御社で活かせると感じたからです。
御社の強みである、さまざまな分野において最先端のIT技術を提供しているところに特に魅力を感じました。〇〇のアルバイト経験の中で、未だにアナログな業務が、存在していることを知り、実際にITの力で業務を効率化した経験から、最先端のIT技術を駆使し、社会の課題を解決できる環境であると感じたからです。

【深掘質問】

アルバイト経験以外で、自身の強みを発揮した経験はありますか?

【深堀質問回答】

大学のサークル活動において、幹部陣の業務改善のために自主的に公式SNSの開設を行い、メッセージのやり取りや日程調整などの業務負担の軽減を行いました。

④浪人中どのように過ごされていたか教えてください。

浪人中は、一年目は〇〇挑戦のために準備をしていたのですが、怪我とコロナの影響で中止になり、二年目は再挑戦のためにリハビリをしていましたが、コロナが治らず断念、三年目は、大学進学を目標に受験勉強に励んでいました。

【深掘質問】

〇〇断念からどのように目標を切り替えることができました?

【深堀質問回答】

とにかく行動に移すしかないと考えました。気持ちが落ち込んでいましたが、次の目標を決めることによって、気持ちの切り替えができると思いました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事部、60代、男性、スーツ。
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクに進みました。
お相手の面接官は、緊張していると感じた時に、面接官の方が優しく声をかけてくれたり、話しやすい雰囲気を作ろうとしてくれていて終始話しやすかったです。
評価されたと感じたポイント志望動機を自身の経験と絡めてアピールできた点が評価されたと感じました。
対策やアドバイス他の企業での面接を複数回受けておくことと、自身の経験に絡めた内容を考えておくことです。

icon他のESを見る

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①当社を志望する理由を教えてください。 自身の強みである、行動力と課題解決力が、御社で活かせると感じたからです。御社の強みである、さまざまな分野において最先端のIT技術を提供している点は特に魅力を感じました。〇〇のアルバイト経験の中で、未だにアナログな業務が、存在していることを知り、実際にI...
あなたが感じる『ITのおもしろさ』を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください ITの面白さは、その技術が社会のあらゆる場面で活用され、新たな価値を生み出す点にあると考えています。特に、AIによる業務の自動化やデータ分析の進化により、より創造的な仕事に集中できる環境が整うことに魅力を感じています。この業界に就職するにあたり、基礎を身につけるために〇〇で...
icon

もっと見る