総合職
25 年卒
女性
日本大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 1時間 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 2人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | その場 |
質問内容・回答
①強みと弱み
強みは、小学生の頃から体育会系スポーツに打ち込み、小学時代は男子の中で唯一の女子として力を注ぎ、中学・高校と厳しい環境でも継続して努力を重ねてきました。特に高校時代は、県外でもスポーツを続けるために寮生活を送りました。慣れない環境でも目標を見失うことなく、日々の練習に全力で取り組みました。また、大学では 10日間の断食に挑戦し、○kg の減量に成功しました。弱みは、せっかちなところです。何事も早く終わらせたいという気持ちが先走ってしまい、質よりもスピードを重視してしまうところがあります。
【深掘質問】
せっかちなエピソードはありますか。
【深堀質問回答】
電子レンジのタイマーを待つことができず、毎回「ぴー」となる前に開けてしまいます。
②自分は人を支える立場か人に支えられる立場どちらだと思うか
支える立場だと思います。
③北陸の地震で原子力発電所も問題になっていたがどう感じたか
北陸電力は地震後1ヶ月後に原子力発電所の状態について公開していました。正直、遅いと感じました。地元の人々からするともっと早く原子力についての情報を知りたかったのではないかと感じました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次面接の時より穏やかな雰囲気でした。また、雑談をする時間などもありました。また、質問に答えるとしっかりと反応しながら話を聞いてくださいました。 |
評価されたと感じたポイント | 学生が2人ということもあり、話を聞く姿勢が見られたと感じます。 |
対策やアドバイス | 人柄を重視している感じだったので、笑顔ではっきり話すことが大事だと思います。 |