一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①1分程度で自己紹介をお願いします
○○大学○○学部から参りました、○○と申します。学生時代は○○サークルに所属しており、代表として運営に携わっておりました。具体的な活動内容としては、静岡や千葉、伊豆大島、沖縄などでの○○になります。学業では○○法のゼミに所属しており、実際の判例に基づいた○○という活動を行っていました。判例としましては、「○○」といったものがございます。本日はどうぞよろしくお願いします。
【深掘質問】
その判例では、○○の方々の主張は認められたのですか。
【深堀質問回答】
実際の判例では認められていませんが、公園が○○の住所として機能しているといった意見がありました。
②学生時代に力を入れたことを教えてください
学生時代は○○サークルの代表としてサークル運営に注力しました。運営に携わる中でも、特に部員の安全管理と運営の健全化に取り組みました。安全管理に注力したことで年間の事故数を0に抑え、運営の健全化を行うことで学年を問わない対等な関係性を構築できました。もちろん前年にはなかった改革を打ち出していく上では苦労も多くありましたが、この経験を通じて組織を積極的に変革する行動力を培ったと考えています。
【深掘質問】
部員の安全管理と運営の健全化とは具体的にどのようなものですか。
【深堀質問回答】
従来は仲の良い同期とペアを組む風潮があったのですが、初心者である1年生の安全面に問題を感じ、1年生には経験豊富な先輩とペアを組ませる対策を講じた、というものになります。また運営の健全化については、サークル運営の透明性の確保とメンバー間のトラブル防止を目的とし、2週間に1度ミーティングを開催したというものになります。ミーティングでは事前に匿名で意見を集めたことで、後輩が萎縮することがないよう、堅苦しさのない雰囲気を心掛けました。
③弊社の志望動機を教えてください
中小企業を金融面から支援することでその成長を支え、日本の経済の活性化を実現したいと考えるため、御社を志望します。日本の中小企業の多くは高い技術力や優れたビジネスモデルを持つ一方、経営難や人手不足によって廃業を余儀なくされるケースが少なくありません。こういった中小企業を救うことで地域の経済活性化に繋がりそれが日本経済全体に影響を与えると考えています。
【深掘質問】
企業支援に関しては他の金融機関も行なっていますが、なぜ弊社なのですか。
【深堀質問回答】
御社は、銀行、証券、信託が一体となった「One Mizuho」を掲げておりお客様に対して幅広いソリューションを提供することが可能であるため、御社を強く志望しています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部の40代女性中堅社員、ビジネスカジュアル |
面接官の印象 | 温厚な女性職員 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 柔らかい雰囲気のまま面接が進みました。こちらがリラックスできるよう配慮してくださる場面も多く緊張することはなかったです。 |
評価されたと感じたポイント | 質問に対して答えを端的に回答できた点と、○○サークルという一般的に馴染みのない活動をわかりやすく説明できた点だと思っています。 |
対策やアドバイス | 学生時代に力を入れたことや自己PR、長所と短所などの頻出質問はスムーズに受け答えできるよう他社の選考を多く受け経験値を重ねるべきです。 |