NECビジネスインテリジェンス

プロジェクトサポート職

26 年卒

女性

法政大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数3人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール、マイページ

質問内容・回答

①学生時代に力を入れたことについて質問されました。

エントリーシートを提出してから期間が空いてしまっているため、自己分析などを通してお伝えしたい内容が変わってしまいました。もしよろしければ、エントリーシートに記載した内容と違うことをお話してもよろしいでしょうか。

(ESと異なることを話したかったため、許可を取り、違う内容を話しました。)

私が学生時代に力を入れたことは、飲食店でのアルバイトにおいて、モバイルオーダーやレジと決済端末を連携するシステムを導入し、業務改善を行ったことです。

業務改善を行ったきっかけは、アルバイト先の近隣に有名なチェーン店ができてしまい、お客様が減少してしまったことです。口コミから客足を取り戻すためには、接客サービスの改善が過大であることが分かりました。この状況を改善するために、私は2つのシステムの導入を提案し、業務改善を行いました。結果、口コミが良くなり、お客様に満足していただくことができました。

【深掘質問】

提案した2つのシステムはどのようなものですか。また、提案するうえで困難だったことはありますか。

【深堀質問回答】

1つ目のシステムは、QRコードを用いたモバイルオーダーのシステムです。従来は口頭での注文だったため、モバイルオーダーを導入した結果、お客様の注文の待ち時間が短縮され、従業員も客席に目を配ることができるようになりました。

2つ目のシステムは、レジと決済端末を連携させ、会計金額を自動で決済端末に打ち込むシステムです。これまでは手打ちで決済端末に会計金額を打ち込んでいたため、会計ミスが頻発し、修正対応に時間を取られていました。このシステムを導入した結果、会計ミスが無くなり、作業効率が向上しました。

提案するうえで困難だったことは、お店に関わる様々な人にシステムの導入について納得していただくことです。オーナーや店長、従業員はもちろん、常連のお客様に対しても納得していただく必要がありました。それぞれの方たちにはデメリットも伝えたうえで、導入するメリットが大きいことを説明し、納得していただくことができました。

②自己PRについて質問されました。

私は新たなことに挑戦し、粘り強く学ぶことができ、集団内では縁の下の力持ちでチームの成果を支える事ができる人間です。

まず、新たなことに挑戦することについては、体育会部活動での経験があります。私は大学で、未経験ながら体育会部活動に所属し、○○を獲得しました。部員は経験者が多く、初めは思うように上達できませんでした。しかし、自分の課題を分析し、粘り強く稽古を重ねることで○○を獲得することができました。

また、チームの成果を支えることについては、体育会部活動での試合記録や動画撮影を行いました。未経験者であったこともあり、初めのうちは大会で初戦敗退してしまうことが多かったです。そのなかで、自分にできることはないか、チームに貢献できることはないかと考えた結果、試合の記録や動画撮影の管理を行いました。結果、対戦相手の分析や、試合後の振り返りなどに記録を活かすことができ、チームに貢献することができました。

【深掘質問】

なぜチームをサポートしようと思いましたか。

【深堀質問回答】

自分の所属している組織に少しでも貢献したかったからです。未経験のため、他の人に教える技術も無かったため、いつも指導してくれる人たちに少しでもなにか返したいと思ったことがきっかけです。

③自己紹介をしてください。

○○大学○○学部○○学科から参りました。○○と申します。大学時代は主に、2つの活動に注力しました。1つめは、アルバイトにおける業務改善です。2つ目は、体育会部活動に所属し、未経験ながら○○を獲得したことです。これらの経験を元に、私は将来「その人にしかできないことをサポート」できる人間になりたいと考えています。

本日はよろしくお願いいたします。

④他社の選考状況について教えて下さい。

IT業界を中心に、複数社受けております。現在、一次面接予定の企業が2つあります。内定はまだありません。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴40代くらいのプロジェクトサポート職の現場社員2名、人事1名
面接官の印象3名とも穏やかな雰囲気で、優しく相槌を打ってくださいました。
また、笑顔で頷きながら聞いてくださいました。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気
評価されたと感じたポイント基本的な受け答えや人柄を見られていると感じました。
明るくハキハキ答えたことが評価されたと思います。
対策やアドバイス基本的な質問に答えられるようにしておくと良いと思います。
面接練習などを通して、スムーズな受け答えの練習を行うと良いと思います。

icon他のESを見る

NECビジネスインテリジェンス

プロジェクトサポート職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間40分社員数ー学生数ー結果通知時期ー結果通知方法メール、マイページ 質問内容・回答 ①志望動機について教えてください。 私が御社を志望する理由は2つあります。 1つ目は、私のサポート能力を活かすことができるためです。体育会部活動で部員をサポートした経験から、サポートによって組織全体の成果を向上させることにやりがいを感じました。このような経験は、御社でプロジェクトサ...
icon

もっと見る