エム・シー・ヘルスケア

26 年卒

女性

専修大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間45分
社員数1人
学生数3人
結果通知時期
結果通知方法登録しているGmailにて通知

質問内容・回答

①自己紹介をしてください。

本日は貴重なお時間ありがとうございます。○○大学○○学部○○学科3年の○○と申します。学業では○○を中心に学ぶゼミに所属し、グループワークをメインに課題に取り組んできました。また課外活動では、中学・高校では100名以上の所属する管弦楽部での活動や大学一年生から現在まで続けている個人経営飲食店のアルバイトを中心に注力してきました。これらの活動の中で私は、強みである、責任感や問題解決力、真面目さを活かし取り組んできました。本日はどうぞ宜しくお願いいたします。

②学生時代に力を入れたことを教えてください。

個人経営飲食店のホールでのアルバイトに大学一年生から現在まで力を入れてきました。常連客が7割という、お客様との信頼関係が既に厚い環境の中で、自身もその一員として関係構築・維持に貢献する行動が重要でした。最初は、初めての業務で不慣れな点が多く、お客様の注文に応え料理を淡々と出すという最低限の接客しかできませんでした。

そこで、お客様との会話を増やし、少しでも快適に食事をしていただく、そしてより早く業務を覚えるために、まず要領よく仕事をする方やコミュニケーションが上手い方を観察し、自身の行動に取り入れていきました。また、お客様の名前や特徴を覚えるために終了時にメモに残すことで、個々のニーズへ柔軟に対応できるようにしました。さらに、正確に早く業務を覚えるために他の人の失敗に対する注意を聞き、繰り返さないようにしました。その結果、お客様や店長から「細かいところまで気が利くね」「安心して仕事を任せられる」と評価をいただき、信頼を得ていると自負しています。

【深掘質問】

なぜそのようなアルバイトを始めようと思ったのか教えてください。

【深堀質問回答】

初めてのアルバイトはアットホームな雰囲気でスタッフ同士、またお客様との距離も近い環境で働きたいと考えていたからです。中高一貫の学校で6年間同じ環境で生活していたため、大学生活はいろんな人と関わっていきたいと思い、たまたま個人経営の飲食店で常連客が多く、スタッフ同士も仲が良い環境ですという求人を見つけました。実際、取り組んでみて自分の望む通りの環境だったので、大学一年生から現在にかけて楽しんで続けられています。

③アルバイトでの挫折経験を教えてください。

お店が繁忙期の時、予約の電話対応で満席なのにも関わらず、自身の確認ミスで予約のバッティングを起こしてしまった経験です。お店の信頼に関わる重大なミスをしてしまい、また何より食事を楽しみにしてくださったお客様にも迷惑をかけてしまいました。この経験から、予約を取るときは従業員同士で確認する、二重チェックをしながら、忙しくてもしっかりコミュニケーションを取っていくことが大切だと学び、その後は同じ失敗がないように、自分自身も気を付けるとともに、後輩も同じミスが出ないように注意しています。

【深掘質問】

この経験から学んだことは何ですか。

【深堀質問回答】

自分の経験がどのような過程で失敗したのか包み隠さず、伝えるようにしています。自分と同じ失敗をして落ち込んでほしくないからです。もちろん新しいことに取り組むとき、失敗は付き物であり、自分で起こしたミスから学ぶこともあります。それと同時に他者から聞いた失敗談も合わせ、意識して行動することで業務を効率よく、ミスを減らして覚えることができると考えているからです。

④長所と短所それぞれ複数個

私の長所は、何事もポジティブに物事を捉えることです。うまくいかないことがあってもマイナスに捉えるのではなく、どうしたらうまくいくかプラス思考で考えるようにしています。相手に何かアドバイスするときや、相談事を聞くときにも意識しています。短所は自分のことを話すとなると緊張しやすい点が短所。接客のおかげで初対面の方の話を聞いて興味を示すことには慣れてきましたが、実際、自分のことを話すとなると緊張し、言葉が出にくくなることがあります。面接の場面や社会人として営業をする場面では必要なスキルになるので、まずは自分の結論から話すなど自分の意見を簡潔に話せるように意識しています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象愛想が良く、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがした。また、自分が話した内容をなんでもポジティブに受け止めていただき、終始話しやすく、後半はほとんど緊張をすることなく挑むことができる雰囲気だった。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進んだ。
評価されたと感じたポイント「素直さ」が求められているため誠実に嘘をつかずに話すこと。また、笑顔で人当たりのよい雰囲気で「対話」を意識しながら挑むことで、第一印象を好印象に相手に残すことができたのがポイントだと感じている。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておく。
ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。
自己分析を綿密に行っておく。
集団面接のため、長く語りすぎず、簡潔に伝える練習をしておく。

icon他のESを見る

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間40分社員数3人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①この業界と、当社を志望する理由を教えてください。 医療現場での人手不足が深刻化し、特に命に関わる場面ではその影響が患者さんの命に直結する問題となっています。元々、私は人材派遣事業に興味を持ち、労働力を適材適所に届けることで、人手不足を解消し、企業の成長に貢献したいと考えていました。しかし、...

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間50分社員数3人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法Gmail 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください。 本日は貴重なお時間ありがとうございます。○○大学○○学部○○学科3年の○○と申します。学業では○○を中心に学ぶゼミに所属し、グループワークをメインに課題に取り組んできました。また課外活動では、中学・高校では100名以上の所属する管弦楽部での活動や大学一年生か...
icon

もっと見る