二次面接
基本情報
場所 | 対面 |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をしてください
はい、かしこまりました。本日は、貴重なお時間いただきありがとうございます。
初めまして、〇〇大学〇〇、〇〇学科から参りました、〇〇と申します。大学では、〇〇に関する授業だけでなく、〇〇や〇〇についても幅広く学んでいます。課外活動としては、高校生の頃から飲食店でアルバイトを5年程しております。面談を通して御行への熱い思いをお伝えしたいと思います。何卒宜しくお願い致します。
【深掘質問】
これまでに部活経験はありますか。
【深堀質問回答】
高校生の頃は部活に属していませんでしたが、中学生までの9年間は〇〇に取り組んでいました。
②学生時代に特に力を入れたことを教えてください
私は飲食店のアルバイトで、商品の提供時間を短縮し、お客様の満足度向上に取り組みました。結果として、商品の提供時間を〇秒短縮し、お客様満足度を〇%から〇%に向上させることができました。具体的な背景から説明させていただきます。私のアルバイト先の課題として、商品提供が遅くお客様の満足度が低いことが、アンケートの結果から分かりました。原因を探ると、〇〇の確認に時間を要していることが分かりました。お客様の期待に応え、感謝されるサービスを提供したいという思いから、〇〇の確認にかかる時間を減少させるために、マニュアルの工夫を店長に提案しました。
【深掘質問】
アルバイトにおける役職等はありましたか。
【深堀質問回答】
〇〇として新人等の教育担当を担っていました。
③軸と弊社への志望理由を教えてください
軸は、「お金を通してお客様を支えたい」と考えており、その中でも御社は銀行業務に加えて、信託業務も行えるという点からお客様を幅広く支えることができると考えており、御社を志望しております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次面接と同様、終始フランクな雰囲気で進んだ。自己紹介の質問に対し雑談のような会話からアイスブレイクしてくださり、面接官の表情に笑顔もあったため話しやすい雰囲気で進んで行った。 |
評価されたと感じたポイント | 一次面接との内容の一致を見られていると感じた。 |
対策やアドバイス | 一次面接の内容と相違がないか見られているように感じた。面接で話す内容を統一しておくことを徹底しておくこと。 |