最終面接
基本情報
場所 | 対面 |
時間 | 25分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
はい、かしこまりました。本日は、貴重なお時間いただきありがとうございます。
初めまして、〇〇大学〇〇学部、〇〇科から参りました、〇〇と申します。大学では、〇〇に関する授業だけでなく、〇〇や〇〇についても幅広く学んでいます。課外活動としては、高校生の頃から飲食店でアルバイトを5年程しております。面談を通して御行への熱い思いをお伝えしたいと思います。何卒宜しくお願い致します。
②アルバイトを始めたきっかけはなんですか
私自身がその店舗を利用した際に、サービスが非常に良いと感じたからです。私自身の「相手を想う気持ち」をより発揮できると思い、そこでアルバイトを始めました。
③志望する理由を教えてください
御社は銀行業務に加えて、信託業務も行えるという点からお客様を幅広く支えることができると考えており、御社を志望しております。
【深掘質問】
信託機能のどのような点に魅力を感じていますか。
【深堀質問回答】
お客様への選択肢が広がるだけでなく、「信託」というお客様の想いを実現できる点に魅力を感じています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次、二次同様に終始フランクな雰囲気だった、面接官の方の雰囲気や表情も柔らかく決して話し辛い感じではなかった。 アルバイトに関する質問から雑談に広がり興味を持って聞いてくれたのもあって会話がスムーズに進み、こちらとしても話しやすかった。 |
評価されたと感じたポイント | アルバイトについて詳しく聞かれた際に、人柄を見られていたのだと感じる。 |
対策やアドバイス | これまでと同じく一次面接、二次面接の内容と相違がないか見られているように感じた。面接で話す内容を統一しておくことを徹底しておくこと。 |