総合職
26 年卒
女性
女子栄養大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 2人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話またはメール |
質問内容・回答
①自己紹介・自己PR
〇〇大学〇〇学部〇〇科4年の〇〇と申します。大学では〇〇について学んでおり、〇〇の資格取得に向けて励んでおります。この度は貴重なお時間をいただきありがとうございます。本日は宜しくお願い致します。
私の強みは、社交性があることです。学生時代は飲食店でアルバイトをしており、2年目でリーダーを任されました。アルバイトには、学生、主婦など様々な年代の方がいましたが、人と話をすることが好きなためすぐに打ち解け、積極的にコミュニケーションをとることで、良い雰囲気で円滑に仕事を進めることができました。また、お客様に積極的に声掛けをすることで、常連のお客様に声を掛けていただけるようになり、活力になっていました。
仕事をする上で社交性の高さは重要であると考えています。円滑に業務を進めて行くためにも、積極的にコミュニケーションをとり、雰囲気を和ませ、潤滑油のような役割となるよう努力していきたいと思います。
②志望動機
私は食を通じてその地域の人々の生活に笑顔や幸せを届け、食生活に貢献したいという想いがあります。食は人間の三大欲求の一つでもあり、生活していく上で必要不可欠な存在 です。そんな中御社は、最も信頼される地域一番店になるというビジョンのもと、地域の人々に寄り添った店舗経営でお客様の食生活に貢献しております。御社であれば、私の想いを最大限に活かせると思い、志望致しました。御社に入社致しましたら、フロントサービス部門で働きたいと考えております。直接お客様とやり取りを することが多く、スーパーの顏と言える部門で、お客様の様々な要望に冷静かつ的確に応え、さらに高い接客スキルを身に着け、お客様の笑顔や幸せを届けたいと考えています。
③店舗見学の感想
〇店舗見学したのですが、全店舗とも全体的に落ち着いており、プライベートブランドの商品数が多いように感じました。また、総菜を購入する際に種類が多く迷ってしまっていた際に、店員の方が季節のおすすめ商品を丁寧に紹介してくださりとても好印象でした。
【深掘質問】
実際に店舗見学をした際に感じた不便な点や、改善した方が良い点はありましたか。
【深堀質問回答】
キャッシュレスのみの対応レジが多く、現金対応レジに列ができてしまっていた点が気になりました。
④実際に店舗で働くとしたらどの部門で働きたいか
志望動機にも述べましたが、御社に入社致しましたら、フロントサービス部門で働きたいと考えております。直接お客様とやり取りをすることが多く、スーパーの顏と言える部門で、お客様の様々な要望に冷静かつ的確に応え、さらに高い接客スキルを身に着けてお客様の笑顔や幸せを届けたいと考えています。
【深掘質問】
なぜ接客をやりたいのか教えてください。
【深堀質問回答】
私自身人と話をすることが好きである点と、誰とでも分け隔てなく打ち解けられるという長所があり、それらを最大限に活かせると考えているため、接客をしたいと考えております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、男性で30歳前後、スーツ。 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進んだ。 相手の面接官は愛想はとてもよかった。こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがした。 |
評価されたと感じたポイント | 個人ではなく、グループ面接だったため、あまりだらだらと話をせず、簡潔に述べるようにした点。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておく。自分の意志や意見をぶれないこと。 |