戦略コンサルタント
26 年卒
男性
名古屋大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 45分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部の○○です。大学では○○学について勉強しており、特に○○を用いた○○効果について研究しています。学校外の活動としては、カフェと○○でアルバイトをしています。
②なぜコンサルタントになりたいのか?
コンサルタントを選んだ理由は2つあります。1つは人と議論をし課題を解決することが好きだからです。これには、小学生時代からずっと生徒会や文化祭実行委員などの役割をこなしてきた事も影響しています。2つ目は、社会に大きな影響を与える仕事に就きたいと考えたからです。
③コンサルタントになって何がしたいか?
業界は、小売・消費財に興味を持っています。これらの業界は、DX(デジタルトランスフォーメーション)とESG(環境・社会・ガバナンス)に問題があると考えているのでそれらの解決を目指したいです。
【深掘質問】
DXに関して具体的な企業をあげて、論じてください。
【深堀質問回答】
ネットスーパー事業を取り上げ議論した。
④なぜアビームを志望しているのか?
貴社を志望する理由は、先ほどコンサルタントを志望する理由であげた2つを満たしていたからです。
【深掘質問】
他の企業はダメなのか?
【深堀質問回答】
議論が好きという点に関して、特に誰と議論をするのか、は重要であると考えています。JOBを通し、貴社の社風を理解した上で、この方達と一緒に仕事がしたいと考えるようになりました。
⑤逆質問:新卒でコンサルタントになる上での課題は何で、どう乗り越えたのか
現場知識の浅さが課題。取り組む姿勢で価値を出す事が重要。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 40代男性、プリンシパル(経営上層部)、スーツ |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | すでに内定が決まっているような感じであった。 |
評価されたと感じたポイント | ネガティブチェックのような感じであった。 |
対策やアドバイス | ジョブと一次面接の振り返り |